ブログ

【12/30~1/5】事務局の休業について

logo.gif

誠に勝手ながら12/30(木)~2022年1/5(水)の期間は、事務局休業日とさせていただきます。
メール等でのお問い合わせに関しましては1/6(木)以降順次対応させて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。

-----------------------------------------------
NPO法人Dance Association Seeds事務局
TEL/FAX 029-859-3313
E-mail info@das-dance.com

Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
カテゴリー:

    【会場別詳細】3/5・6 ノバホール会場(第24回DAS合同発表会)

    bnr_24thDASrecital_1.png

    ※2/18(金)更新
    こちらのページでは、2022年3/5(土)・6(日)ノバホール会場(3月)の情報を掲載します。

    ■掲載予定情報
    ①出演クラス一覧

    ②WEBパンフレット(ノバホール会場)
    ③ご来場の皆様へのお願い
    ④入場券当日配布について
    ⑤オンライン配信日について
    ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


     ①出演クラス一覧 
    出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
    ※PDFファイルが開きます
    OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

     

     ②WEBパンフレットについて3

    「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)
    WEBパンフレットは 
    <<こちら>>

     

     ③ご来場の皆様へのお願い 
    安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

    1. 感染症拡大防止対策へのお願い
    出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
    ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

    また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
    1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
    2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
    3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
    4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
     

    2. 会場内でのお願い
    ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
    ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
     特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
    ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
    ・席は自由席です。
    ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
    ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
    ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
    ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
    ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

    3. 入場券について
    ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
    ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
     入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
     ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
    ・入場券1枚につき1席となります。
     ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
    ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
     ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

    4. 駐車場について
    ・ノバホールに専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

    5. セーフティタイムについて
    DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
    ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
    ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
    ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
     
    安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

     

     ④入場券当日配布について 
    「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(3月)の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

    【当日配布予定】
    各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
    ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください
    ※J・Oプログラムは開場の15分前から配布開始いたします

    ★3/5・6:ノバホール会場(3月)★
    ※J・Oプログラムの配布開始は開場の15分前です
    ノバ Jプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)9:15~
    ノバ Kプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)11:15~
    ノバ Lプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)13:30~
    ノバ Mプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)15:45~
    ノバ Nプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/5(土)18:00~
    ノバ Oプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)9:15~
    ノバ Pプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)11:15~
    ノバ Qプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)13:30~
    ノバ Rプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)15:45~
    ノバ Sプログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:3/6(日)18:00~


     お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
    ・入場券は再発行できません。
    ・ノバホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
     ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
    ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
     ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
     ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

     

     ⑤オンライン配信日 
    2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
    2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
    3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
    3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
    ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
    ※視聴用URLは、お申込み後の自動返信メールでお知らせします
    ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
    ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

    【配信視聴のお申込み】
    配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

    【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
    ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
    ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

     

     ⑥感染症予防対策ガイドライン 
    第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
    【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

     

    --------------------
    「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

    instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
    Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
    Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
    DAS_logo.png  http://das-dance.com

     

     お問い合わせ 
    NPO法人Dance Association Seeds
    TEL/FAX 029-859-3313
    E-mail info@das-dance.com

    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
    カテゴリー:

      【会場別詳細】2/27 市民ホールくきざき会場(第24回DAS合同発表会)

      bnr_24thDASrecital_1.png

      ※2/18(金)更新
      こちらのページでは、2022年2/27(日)市民ホールくきざき会場の情報を掲載します。

      ■掲載予定情報
      ①出演クラス一覧

      ②WEBパンフレット(市民ホールくきざき会場)
      ③ご来場の皆様へのお願い
      ④入場券当日配布について
      ⑤オンライン配信日について
      ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


       ①出演クラス一覧 
      出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
      ※PDFファイルが開きます
      OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

       

       ②WEBパンフレットについて 

      「第24回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場
      WEBパンフレットは 
      <<こちら>>

       

       ③ご来場の皆様へのお願い 
      安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

      1. 感染症拡大防止対策へのお願い
      出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
      ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

      また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
      1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
      2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
      3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
      4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
       

      2. 会場内でのお願い
      ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
      ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
       特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
      ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
      ・席は自由席です。
      ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
      ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
      ・会場は全面禁煙のため喫煙所はありません。
      ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
      ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

      3. 入場券について
      ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
      ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
       入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
       ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
      ・入場券1枚につき1席となります。
       ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
      ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
       ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

      4. 駐車場について
      ・駐車場は建物に向かって左側の駐車場、または建物向かいの芝広場をご利用ください。
      ・交流センター利用者専用駐車場(建物向かって右側)への駐車はご遠慮ください。
      ・安全のため、ロータリーでの車の乗り降りはご遠慮ください。

      5. セーフティタイムについて
      DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
      ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
      ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
      ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
       
      安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

       

       ④入場券当日配布について 
      「第24回DAS合同発表会」市民ホールくきざき会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

      【当日配布予定】
      各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
      ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

      ★2/27:市民ホールくきざき会場★
      くきざき Aプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)9:30~
      くきざき Bプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/27(日)13:30~
       

       お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
      ・入場券は再発行できません。
      ・ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
       ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
      ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
       ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
       ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

       

       ⑤オンライン配信日 
      2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
      2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
      3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
      3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
      ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
      ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
      ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

      【配信視聴のお申込み】
      配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

      【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
      ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
      ※視聴用URLは、お申込み後の自動返信メールでお知らせします
      ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

       

       ⑥感染症予防対策ガイドライン 
      第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
      【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

       

      --------------------
      「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
      DAS_logo.png  http://das-dance.com

       

       お問い合わせ 
      NPO法人Dance Association Seeds
      TEL/FAX 029-859-3313
      E-mail info@das-dance.com

      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
      カテゴリー:

        【会場別詳細】2/5・6 ノバホール会場(第24回DAS合同発表会)

        bnr_24thDASrecital_1.png

        ※1/30(日)更新
        こちらのページでは、2022年2/5(土)・6(日)ノバホール会場(2月)の情報を掲載します。

        ■掲載予定情報
        ①出演クラス一覧

        ②WEBパンフレット(ノバホール会場)
        ③ご来場の皆様へのお願い
        ④入場券当日配布について
        ⑤オンライン配信日について
        ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


         ①出演クラス一覧 
        出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
        ※PDFファイルが開きます
        OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

         

         ②WEBパンフレットについて 

        「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)
        WEBパンフレットは 
        <<こちら>>

         

         ③ご来場の皆様へのお願い 
        安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

        1. 感染症拡大防止対策へのお願い
        出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
        ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

        また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
        1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
        2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
        3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
        4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
         

        2. 会場内でのお願い
        ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
        ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
         特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
        ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
        ・席は自由席です。
        ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
        ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
        ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
        ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
        ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

        3. 入場券について
        ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
        ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
         入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
         ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
        ・入場券1枚につき1席となります。
         ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
        ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
         ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

        4. 駐車場について
        ・ノバホールに専用駐車場はありません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

        5. セーフティタイムについて
        DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
        ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
        ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
        ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
         
        安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

         

         ④入場券当日配布について 
        「第24回DAS合同発表会」ノバホール会場(2月)の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

        【当日配布予定】
        各プログラム、原則、開場の30分前から配布を開始いたします。
        ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください
        ※A・Fプログラムは開場の15分前から配布開始いたします

        ★2/5・6:ノバホール会場(2月)★
        ノバ Aプログラム
         配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)9:15~
        ノバ Bプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)11:15~
        ノバ Cプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)13:30~
        ノバ Dプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)15:45~
        ノバ Eプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/5(土)18:00~
        ノバ Fプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)9:15~
        ノバ Gプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)11:15~
        ノバ Hプログラム 配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)13:30~
        ノバ I プログラム  配布いたします(若干枚)/配布開始:2/6(日)15:45~

         お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
        ・入場券は再発行できません。
        ・ノバホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
         ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
        ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
         ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
         ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

         

         ⑤オンライン配信日 
        2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
        2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
        3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
        3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
        ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
        ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
        ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

        【配信視聴のお申込み】
        配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

        【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
        ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
        ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

         

         ⑥感染症予防対策ガイドライン 
        第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
        【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

         

        --------------------
        「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

        instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
        Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
        Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
        DAS_logo.png  http://das-dance.com

         

         お問い合わせ 
        NPO法人Dance Association Seeds
        TEL/FAX 029-859-3313
        E-mail info@das-dance.com

        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
        カテゴリー:

          【会場別詳細】1/22・23 牛久文化ホール会場(第24回DAS合同発表会)

          bnr_24thDASrecital_1.png

          ※1/17(月)更新
          こちらのページでは、2022年1/22(土)・23(日)牛久文化ホール会場の情報を掲載します。

          ■掲載予定情報
          ①出演クラス一覧

          ②WEBパンフレット(牛久文化ホール会場)
          ③ご来場の皆様へのお願い
          ④入場券当日配布について
          ⑤オンライン配信日について
          ⑥「第24回DAS合同発表会」感染症予防対策ガイドライン


           ①出演クラス一覧 
          出演クラス一覧は < こちら > からご覧ください。
          ※PDFファイルが開きます
          OL_24th発表会チラシ_2_naka.png

           

           ②WEBパンフレットについて 

          「第24回DAS合同発表会」牛久文化ホール会場
          WEBパンフレットは 
          <<こちら>>

           

           ③ご来場の皆様へのお願い 
          安心・安全な発表会の運営のため、下記案内をご確認の上、当日ご来場いただきますようお願い申し上げます。

          1. 感染症拡大防止対策へのお願い
          出演者・ご観覧の方も【全員】、来場前に『健康チェックアンケート』をご提出ください。
          ※入場券に記載されているQRコードからご提出いただけます

          また、以下の事項に該当する場合は、発表会へのご出演・ご来場をお控えください。
          1. 感染症やそれに伴う濃厚接触者の特定等で、「通っている学校が休校になった場合」や「学級(学年)閉鎖になった場合」、「職場が休業になった場合」。
          2. ご家族や本人がPCR検査を受けることになり、その結果が判明していない場合。
          3. 発熱、嘔吐など体調に不安がある場合、または体調不良の場合。
          4. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、来場者本人に感染の疑いがある時。
           

          2. 会場内でのお願い
          ・開催時期の社会状況によって、座席の使用方法に制限がでる場合がございます。
          ・スマートフォン、携帯電話、ゲーム機など音や光のでる物は電源からお切りください。
           特に液晶画面の光は上演効果の妨げになりますのでご配慮ください。
          ・撮影、録音は一切禁止です。ご協力いただけない場合はご退席いただきます。
          ・席は自由席です。
          ・ホール内は飲食禁止となっております。ご飲食はロビーにてお願いします(ゴミはお持ち帰りください)
          ・荷物での長時間の席取りは禁止です。15分以上放置されている荷物はスタッフが回収し総合案内/受付にてお預かりさせていただきます。
          ・会場内は全面禁煙のため喫煙所はありません。
          ・会場内ではスタッフの指示に従ってください。
          ・新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、会場内は基本的に一方通行です。

          3. 入場券について
          ・ご来場の際には必ず入場券をお持ちください。
          ・入場の際には1人1枚、入場券をお手元にご用意ください。
           入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
           ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
          ・入場券1枚につき1席となります。
           ※4歳以上は入場券が必要です。3歳以下でも座席で観覧される場合は入場券が必要です。
          ・再入場の際は入場券の提示が必要です。
           ※ホールを出る際には必ず入場券をお持ちください

          4. 駐車場について
          ・駐車場は台数に限りがあります。できるだけ乗り合せてきていただけるよう、ご協力ください。
          車が混み合い大変危険です。駐車場以外での駐停車や車の乗り降りはおやめください。
          ・枠外駐停車や路上での駐停車はしないでください。
          ・ホール前のロータリーは一時停車用です。長時間の駐停車はご遠慮ください。
          ・駐車場でのトラブルについては一切責任を負えません。

          20thDAS_ushiku_P_2018.png

           
          5. セーフティタイムについて
          DAS合同発表会では、ご来場いただく皆様に気持ちよく安全に発表会をお楽しみいただくため、「セーフティタイム」を導入しております。
          ・入場前の整列にご協力ください。開場5分前からは列を離れることはできません。
          ・開場後、入場が落ち着くまで会場内の通行方向や使用できるトイレを制限します。
          ・小さなお子様連れやご高齢の方、妊婦、体の不自由な方向けに「思いやりシート」をご用意しております
           
          安心安全な発表会の運営のため、皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします!

           

           ④入場券当日配布について 
          「第24回DAS合同発表会」牛久文化ホール会場の入場券の当日配布予定は下記の通りです。

          【当日配布予定】
          各プログラム、開場の30分前から配布を開始いたします。
          ※残り枚数などの当日券の配布状況は、入場券受付にて直接ご確認ください

          ★1/22・23:牛久文化ホール会場★
          牛久 Aプログラム
           配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)9:30~
          牛久 Bプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)11:45~
          牛久 Cプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)14:00~
          牛久 Dプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)16:15~
          牛久 Eプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/22(土)18:30~
          牛久 Fプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)9:30~
          牛久 Gプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)11:45~
          牛久 Hプログラム 配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)14:00~
          牛久 I プログラム  配布いたします(余裕あり)/配布開始:1/23(日)18:00~

           お願い ~入場券の取り扱いについて~ 
          ・入場券は再発行できません。
          ・牛久文化ホールへ入場の際、入場券のない場合(忘れた場合も含む)は、入場をお待ちいただきます。
           ※会場入口にて入場券をチェックいたします。
          ・必要なくなった入場券は随時回収しています。
           ※入場券は座席分しか配布していません。チケットが必要な方のためにもご協力お願いいたします
           ※当日に余ってしまった場合も受付へお戻しください

           

           ⑤オンライン配信日 
          2/13(日)10:00~【牛久文化ホール会場 全プログラム】
          2/20(日)10:00~【ノバホール会場(2月)全プログラム】
          3/13(日)10:00~【市民ホールくきざき会場 全プログラム】
          3/20(日)10:00~【ノバホール会場(3月)全プログラム】
          ※各日程10:00に各会場のプログラムをすべて公開いたします(限定公開/無料)
          ※見逃し配信期間:各配信日から1週間後の23:59まで
          ※市民ホールくきざき会場は、3/27(日)23:59まで見逃し配信期間を延長しています

          【配信視聴のお申込み】
          配信視聴お申込みフォーム>からお申込みください。

          【受付期間】1/24(月)10:00~3/25(金)18:00
          ※期間外のお申込みは受付いたしかねます。あらかじめご了承ください
          ※出演者の方はお申込み不要です。クラス内連絡(BAND)で配信視聴URLをお知らせします

           

           ⑥感染症予防対策ガイドライン 
          第24回DAS合同発表会の開催に際し、参加者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。
          【第24回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】

           

          --------------------
          「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
          DAS_logo.png  http://das-dance.com

           

           お問い合わせ 
          NPO法人Dance Association Seeds
          TEL/FAX 029-859-3313
          E-mail info@das-dance.com

           

           

          「第24回DAS合同発表会」の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
          DAS_logo.png  http://das-dance.com

           

           お問い合わせ 
          NPO法人Dance Association Seeds
          TEL/FAX 029-859-3313
          E-mail info@das-dance.com

          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
          カテゴリー:

            【2022/1/9】レインボーカップ2021:視聴URL販売のご案内

            2021rainbow第2弾_omote.png

            2021rainbow第2弾_ura.png

            観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価するコンテスト『レインボーカップ』。
            パフォーマンス的要素の強い身体活動 (ダンス・スポーツ・ニュースポーツ・チアリーディング等)を対象とし、舞台でのパフォーマンスをもとに審査を行います。


            今回のレインボーカップは2022/1/9(日)オンラインで配信☆
            視聴URLの販売は、11/29(月)から受付開始!
            また、今回も個人・企業サポーターも募集中です★
            (詳細はこちらから)

             開催日時 
            【配信・結果発表】2022年1/9(日)
            第1部/10:00~13:30(大グループ部門・ソロ部門)
            第2部/15:00~18:30(小グループ部門)

            ※オンラインでパフォーマンス・審査結果を配信します
             (Vimeoを使用。限定公開。見逃し配信期間:1週間)
            ※視聴URL料金/2,200円(税込)

             

             視聴URL 
            下記の販売サイトからお申込みください。
            レインボーカップ2021 視聴URL販売サイトは<< こちら >>
            (販売サイト「STORES」に移動します)

            ※大会参加者はURLのお申込みは不要です。ご注意ください

            ★視聴URL販売期間★
            11/29(月)10:00~2022/1/13(木)18:00

            ※お申込みの際は、必要事項をもれなくご記入ください
            ※ご不明な点がございましたら、DAS(029-859-3313)までご連絡ください

             

            「レインボーカップ2021」個人・企業サポーターさまを募集中です!
            詳細は<こちらの投稿>からご確認いただけます

             

             お問い合わせ 
            NPO法人Dance Association Seeds
            レインボーカップ事務局
            TEL/FAX 029-859-3313
            E-mail info@das-dance.com

            -----------------------------
            七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
            レインボーカップ2021
            主催:NPO法人Dance Association Seeds
            協力:筑波大学舞踊研究室/(株)GRANDSOUL/D-Life Entertainment
            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
            カテゴリー:

              レインボーカップ2021:個人サポーター・協賛企業募集のお願い

              thum_rainbow2021.png

              レインボーカップ2021
              個人サポーター・協賛企業募集のお願い


              観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価するコンテスト『レインボーカップ』。
              NPO法人DASでは、「レインボーカップ2021」を安定的に運営するために、個人サポーター・協賛企業を募集します。


              お預かりした協賛金は、全額をレインボーカップの運営費といたします。


              新型コロナウイルス感染拡大防止対策をとって開催するにあたり 、昨年度に引き続き、大きな収入の減少・支出の増加が見込まれており、コロナ禍がいつまで続くかがわからない今、今後の開催方法を模索しています。
              今年度は、新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止になり、多くのパフォーマー、パフォーマンス団体は自身のパフォーマンスを高め、チームの結束を生み、自己を成長させる貴重な機会を失っています。

              レインボーカップ参加者には毎年それぞれのドラマがあります。

               この大会を年間の目標として日々努力を続けているパフォーマー
               人前でパフォーマンスをする初めての機会となるダンサー
               学校の部活動としてチャレンジする最後の機会となる上級生
               普段やっている競技にパフォーマンス要素を加えた新たな挑戦をするスポーツ選手
               親子や家族で一生の思い出としてチャレンジするパフォーマー
               初めて一緒に踊るチームメイトと育む友情

              これまでの14回の開催の中で、私たち運営スタッフも、それぞれのドラマに深く感動し、「レインボーカップ」は特別なイベントであると考えています。
              ジャンルの垣根を越え、幅広い年代の参加者に集まっていただけるこのイベントは、地域のパフォーマンス文化の発展に必要不可欠です。

              きっとこれまでの大会参加者のご家族やご友人の皆様、客席でご観覧いただいた皆様にも同じ想いを感じていただけていることと思います。
              また、今大会で初めて「レインボーカップ」に関わっていただく方は、開催後、きっとこの想いに共感していただけると思います。
              地域のパフォーマーの皆様とパフォーマンス文化の未来を、私たち運営スタッフと共に応援していただければ幸いです。

              何卒ご助力のほど、お願いいたします。

               

               募集内容 
              一口 1,000円 (返礼なし)

               特典 
              個人サポーター・協賛企業様として 、 DASホームページおよび 2022年1/9(日)配信予定の[結果発表動画]のクレジットに掲載いたします。(希望される方のみ)
              ※制作の都合上、結果発表動画のクレジットへの掲載は 12/24(金)までにお申込みいただいた方(希望される方のみ)とさせていただきます

               

               募集期間 
              2022年1月21日(金)18:00まで


               お申込み方法 
              レインボーカップ2021:個人サポーター・協賛企業お申込みフォームからお申込みください



               納入方法 
              【事前振込】もしくは【12/26(日)の演技・審査日当日に現金でのお支払い】
              ※12/26(日)に現金でお支払い希望の方は、恐れ入りますが 12/24(金)までにお申込みください

               

              ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

              七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
              レインボーカップ2021

              観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価するコンテスト『レインボーカップ』。
              パフォーマンス的要素の強い身体活動 (ダンス・スポーツ・ニュースポーツ・チアリーディング等)を対象とし、舞台でのパフォーマンスをもとに審査を行います。

               開催日時 
              【演技・審査】2021年12/26(日)
               各部門2ブロックに分かれて牛久文化ホールで演技・審査・撮影を行います。

              【配信・結果発表】2022年1/9(日)
               第1部/10:00~13:30(大グループ部門・ソロ部門)
               第2部/15:00~18:30(小グループ部門)

               ※オンラインでパフォーマンス・審査結果を配信します(Vimeoを使用/限定公開/見逃し配信期間:1週間)
                ※配信視聴URL 2,200円(税込)の購入についてはこちら(現在準備中)をご参照ください

              ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

              「レインボーカップ2021」についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!
              お気軽にお問い合わせください!

               お問い合わせ 
              NPO法人Dance Association Seeds
              レインボーカップ事務局

              TEL 029-859-3313
              E-mail info@das-dance.com

              -----------------------------
              七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
              レインボーカップ2021

              主催:NPO法人Dance Association Seeds
              協力:筑波大学舞踊研究室/(株)GRANDSOUL/D-Life Entertainment

              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
              カテゴリー:

                【10/6時点】レインボーカップ2021 参加受付状況

                thum_rainbow2021.png

                レインボーカップ2021 参加受付状況

                10/6(水)12:00の受付状況は下記の通りです。

                ■ソロ部門:キャンセル待ち受付中
                ■大グループ部門:申込受付中(残りわずか)
                ■小グループ部門:申込受付中(残りわずか)
                ※募集定員までの残りが5チーム(ソロ部門は3名)を切りましたら「残りわずか」と表示されます
                ※募集定員になりましたら、以降は「キャンセル待ち」での受付となります


                レインボーカップ2021の詳細・お申込み方法はこちら
                皆様のご参加を心よりお待ちしております。

                 

                 開催日時 
                【演技・審査】2021年12/26(日)牛久市中央生涯学習センター 文化ホール
                各部門2ブロックに分かれて牛久文化ホールで演技・審査・撮影を行います。

                【配信・結果発表】2022年1/9(日)オンライン配信
                第1部/10:00~13:30(大グループ部門・ソロ部門
                第2部/15:00~18:30(小グループ部門
                ※オンラインでパフォーマンス・審査結果を配信します(限定公開)
                ※配信視聴URL料金/2,200円(税込)
                ※詳細はまた追ってホームページでお知らせいたします
                 

                 お申込み期間 
                2021年 10/3(日)10:00~10/15(金)18:00
                ※期間外のお申込みは受付できません
                ※各部門、定員になり次第、締切となります
                ※申込み状況はDASホームページ・SNSで随時お知らせいたします

                 

                 お問い合わせ 
                NPO法人Dance Association Seeds
                レインボーカップ事務局

                TEL/FAX 029-859-3313
                E-mail info@das-dance.com

                -----------------------------
                七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
                レインボーカップ2021

                主催:NPO法人Dance Association Seeds
                協力:筑波大学舞踊研究室/(株)GRANDSOUL/D-Life Entertainment

                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                カテゴリー:

                  【12/26開催】レインボーカップ2021 出場者募集!

                    9/17 更新:お詫びと訂正  

                  先日9/4(土)に公開した「レインボーカップ2021」の参加募集案内、参加募集チラシで記載されていた開催会場に誤りがございましたので、改めてご案内申し上げます。

                  正しい開催会場は以下の通りです。

                  誤:ノバホール
                  正:牛久市中央生涯学習センター 文化ホール

                  正しくは「牛久市中央生涯学習センター 文化ホール」となります。
                  本ページで掲載している情報・チラシは修正いたしました。
                  参加をご検討いただいている皆様におかれましては、ご迷惑をお掛けしてしまい大変申し訳ありません。

                   

                  12/26(日)牛久文化ホール
                  「レインボーカップ2021」
                  出場者募集!


                  2021rainbow_ushiku_第1弾_omote.png

                  2021rainbow_ushiku_第1弾_ura_0920.png

                   

                  観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価するコンテスト『レインボーカップ』。
                  パフォーマンス的要素の強い身体活動 (ダンス・スポーツ・ニュースポーツ・チアリーディング等)を対象とし、舞台でのパフォーマンスをもとに審査を行います。

                  今年は12/26(日)牛久市中央生涯学習センター 文化ホールで開催いたします。
                  レインボーカップ2021 参加申込みフォーム からお申込みください!
                   

                   開催日時 
                  【演技・審査】2021年12/26(日)牛久市中央生涯学習センター 文化ホール
                  各部門2ブロックに分かれて牛久文化ホールで演技・審査・撮影を行います。

                  【配信・結果発表】2022年1/9(日)オンライン配信
                  第1部/10:00~13:30(大グループ部門・ソロ部門
                  第2部/15:00~18:30(小グループ部門
                  ※オンラインでパフォーマンス・審査結果を配信します(限定公開)
                  ※配信視聴URL料金/2,200円(税込)
                  ※詳細はまた追ってホームページでお知らせいたします
                   

                   場所(演技・審査日:12/26) 
                  牛久市中央生涯学習センター 文化ホール茨城県牛久市柏田町1606-1
                  ※敷地内に駐車場(無料)あり
                   

                   チーム構成/定員 
                  ■ソロ部門:1人/定員10名
                  ■小グループ部門:2人~10人のグループ/定員30チーム程度
                  ■大グループ部門:11人以上のグループ/定員20チーム程度
                   

                   お申込み方法 
                  レインボーカップ2021 募集要項[PDF]をご確認の上、下記のフォームよりお申込ください。

                  ※募集要項は参加申込みフォームでもご覧いただけます
                  ※募集要項末尾にあるレインボーカップ2021_新型コロナウイルス感染予防対策ガイドラインも必ずご確認ください。
                   

                  ▼お申込みはこちら▼
                  レインボーカップ2021 参加申込みフォーム
                   

                   お申込み期間 
                  2021年 10/3(日)10:00~10/15(金)18:00
                  ※期間外のお申込みは受付できません
                  ※各部門、定員になり次第、締切となります
                  ※申込み状況はDASホームページ・SNSで随時お知らせいたします
                   

                   お問い合わせ 
                  NPO法人Dance Association Seeds レインボーカップ事務局
                  電話  029-859-3313
                  メール  info@das-dance.com

                  -----------------------------
                  七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
                  レインボーカップ2021

                  主催:NPO法人Dance Association Seeds
                  協力:筑波大学舞踊研究室/(株)GRANDSOUL/D-Life Entertainment

                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                  カテゴリー:

                    9/1更新【DASダンスサークル】2021年度新規入会締切について

                    thum_shinki2021_1_690.png



                     2021年度新規入会&体験レッスンについて 

                    2021年度「DASダンスサークル」の体験レッスン・新規入会締切に関するご案内です。
                    2022年1月~3月に開催予定の『第24回DAS合同発表会』に向けた作品制作のため、体験レッスンと新規入会を下記の通り一旦締切とさせていただきます。

                    ★体験レッスン:9月末までのレッスンで受け入れ後、締切
                    ★新規入会:10月入会で新規受付を締切

                    ※各サークルの受け入れ状況は、お問い合わせください

                     ●現在、体験・新規入会を受付していないサークル●
                    9/1時点で体験レッスンと新規入会の受け入れを一旦休止しているサークルは下記の通りです。
                    募集状況に変更が出た場合は、ホームページでご案内いたします。

                    ● キッズダンス共和国(手代木) 木曜日17:00~18:30 主な活動場所:手代木南小学校体育館
                    ● D-mates 水曜日18:15~19:45 主な活動場所:つくば市 松代交流センター
                    ● Zippy mate 木曜日17:45~19:00 主な活動場所:桜川市公民館紫尾分館

                     


                    まずは、見学・体験レッスンから!下記のフォームよりお申込みください。
                    (9/1現在)緊急事態宣言により、普段の活動場所が使用できないなどの理由により、多くのサークルでレッスン日程・場所に変更が出ています。詳細はお問い合わせください。

                    サークル見学/体験レッスンのお申込み ↓↓
                    https://req.qubo.jp/das_dance/form/circletaiken
                    ※体験レッスン・見学を希望の方は、事前に上記のフォームよりお申込みください
                    ※現在、電話・メールでの受付は行っておりませんので、お手数ですが上記のフォームよりお申込みをお願いいたします
                    ※施設利用状況の関係で、サークルによってレッスン実施場所・時間が変更になっている場合があります。
                     変更がある場合はフォームからお申込みいただいた際の返信に詳細を記載いたします。

                     

                    レッスンスケジュールはこちらをご参照ください
                    各サークルの詳細は、DASホームページの【サークル紹介】をご覧ください。




                     レッスンにご参加いただく皆様へ 
                    消毒に換気、手洗いなど、感染リスクを下げるべく、様々な対策に取り組みながらレッスンをしています!
                    体験レッスン・見学の方も、新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

                    1.発熱、嘔吐など体調に不安がある方、体調不良の方のレッスンへの参加は禁止です。
                    ※お子さんの体調が少しでも優れないと感じたときは、別の日程での体験・見学をお願いします

                    2.熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある時は、レッスンへの参加を見合わせて下さい。

                    3.レッスンに来られた際は、咳エチケットの実施やこまめな手洗いなど、各人で感染予防にご協力ください。

                    4.各施設の利用時注意点などはレッスン担当講師が当日直接ご案内いたします。
                    ※施設によりお名前・ご住所・連絡先等の提出が必要となる場合がございますので、予めご了承ください。

                    5.レッスンにご参加いただく際は、非接触型体温計にて検温を行いますので、ご協力をお願いいたします。また、体験・見学の方も「マスクの着用を必須」とさせていただきます。
                    ※ソーシャルディスタンス(2m)を保てる状況の時は、マスクを外していただいても大丈夫です。

                     

                    お問い合わせは、NPO法人Dance Association Seeds(DAS)事務局まで。
                    分からない点がある場合など、お気軽にお問い合わせください!!

                     

                    -----------------------------------------------
                    お問い合わせ窓口:
                    NPO法人Dance Association Seeds(DAS)

                    TEL/FAX 029-859-3313
                    E-mail info@das-dance.com
                    URL http://das-dance.com

                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                    カテゴリー:

                      緊急事態宣言・茨城県非常事態宣言中のレッスンについて

                      bnr_DAS_lessoninfo_20210817.png

                      ~緊急事態宣言・茨城県非常事態宣言中のレッスンについて~

                      日頃よりNPO法人DASの活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございます。
                      また、保護者の皆様には感染予防・感染拡大防止、並びに円滑なクラス運営にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。
                       
                      現在「茨城県非常事態宣言」ならびに「緊急事態宣言」が発令されておりますが、DASダンスサークルにおいては、感染対策を徹底・強化し、予定通りレッスンを行います
                      ※普段のレッスン場所が使えず、場所・時間等に変更が出ているサークルが多いため、体験・見学は必ず事前にお問い合わせ・お申込をお願いいたします。詳細はお問い合わせください。
                       
                      【茨城県非常事態宣言の発令期間】8/16(月)〜8/31(火)
                      【緊急事態宣言の発令期間】8/20(金)〜9/12(日)


                      ◎レッスン参加にあたっての注意事項

                      ※体験・見学をされる方、一緒にお越しいただく保護者の方も新型コロナウイルス感染予防にご協力をお願いいたします
                       
                      1. 発熱、嘔吐など体調に不安がある方、体調不良の方のレッスンへの参加は禁止です。
                      ※お子さんの体調が少しでも優れないと感じたときは、大事をとってお休みしてください
                       体験・見学の方は、恐れ入りますが別の日程での体験・見学をお願いします。
                       
                      2. 熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある時は、レッスンへの参加を見合わせてください。
                      (オンラインでのリモート受講は可能です。体験の方は事務局までお問い合わせください

                      3.感染症などにより、「通っている学校が休校になった」「学級(学年)閉鎖になった」「通っている職場がお休みになった」「ご自身が参加している活動(趣味のサークル等)が休止・中止になった」場合は、担当講師にご連絡の上、レッスンへの参加を見合わせてください。
                      (オンラインでのリモート受講は可能です。
                      体験の方は事務局までお問い合わせください
                      ※夏休みなどの長期休業期間中は、新型コロナウイルス感染者が出るなどの影響で、ご自身が参加されている活動が休止・中止になった場合は、レッスンへの参加を見合わせてください
                      ※感染症などにより、学校が休校になった場合、学校をお休みする場合も同様です
                      ※休校・学級閉鎖などが解除され、授業が再開した後に、レッスンに復帰をしてください。
                       
                      4. レッスン参加時は、必ずマスクを着用してください。また、検温を行いますので、ご協力をお願いいたします。
                       体験・見学の方も「マスクの着用」「検温」を必須とさせていただきます。

                      5. レッスンに来られた際は、咳エチケットの実施やレッスン前後のこまめな手洗いなど、各人でも感染予防にご協力ください。
                       
                      6. 迅速な対応を行うため、感染症に罹患された場合は、担当講師へのご連絡をお願い致します(※個人名を公表することはありません)。
                      特に「3.」については、DAS事務局で正確な情報を把握したいため、担当講師にご連絡の際、休校になった学校名、学級(学年)をお知らせいただけると助かります。
                       
                       
                      ◎休会をご希望される方
                      茨城県非常事態宣言、緊急事態宣言発令期間となる8/16(月)~9/12(日)の間、レッスンをお休みされたい方は、担当講師までお申し出ください。
                      サークルによっては、オンラインレッスンでの参加も可能ですので、お気軽に担当講師までご相談ください。
                       
                      -------------------------

                      今後、更なる不測の事態が発生した場合には、対応を変更させていただく場合がございます。
                      会員の皆様にはご不便とご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。
                      ご不明な点がございましたら、DAS事務局までお問い合わせください。


                      [お問い合わせ窓口]
                      NPO法人Dance Association Seeds(DAS)事務局
                      TEL/FAX 029-859-3313
                      E-mail info@das-dance.com

                      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                      カテゴリー:

                        【8/11~8/15】事務局の休業について

                        logo.gif

                        誠に勝手ながら8/11(水)~8/15(日)の期間は、事務局休業日とさせていただきます。
                        メール等でのお問い合わせに関しましては8/16(月)以降順次対応させて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。

                        -----------------------------------------------
                        NPO法人Dance Association Seeds事務局
                        TEL/FAX 029-859-3313
                        E-mail info@das-dance.com

                        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                        カテゴリー:

                          【報告】茨城県中高生ダンスサミット第3回大会、閉幕!

                          thumnail(square)_dancesummit_2021.png

                          踊れ青春!第3回茨城県中高生ダンスサミット
                          すべてのコンテンツが終了しました!

                          2021年5/9(日)牛久市中央生涯学習センター 文化ホールにて開催された
                          「茨城県中高生ダンスコンテスト THE LIGHT」
                          「茨城県中高生ダンスリサイタル WE ARE」
                          の様子は <こちらの記事> をご覧ください。


                          先日7/25(日)にダンス指導者の指導力向上のための勉強会「舞道会」が無事に終了し、「第3回茨城県中高生ダンスサミット」のすべてのコンテンツが終了しました。
                          ZOOMを使用して開催された「舞道会」では、新潟県の中高生のために精力的に活動されている 古田裕子 先生 をゲスト講師としてお招きし、新潟県での取り組みの紹介・10名以上の参加者からの質問への回答等、物理的な距離を飛び越え、活気と刺激にあふれた時間となりました。


                           第3回茨城県中高生ダンスサミット 個人・企業サポーター様一覧 ※8/2更新 
                          本大会では、第2回大会の中止・第3回大会の入場制限等をうけ、財政的に非常に厳しい運営を迫られているため、「個人・企業サポーター」を募集しておりました。
                          多くの方にご支援いただけたこと、非常に嬉しく思います。
                          あたたかいご支援を賜った皆様に、この場を借りて心より御礼申し上げます。

                          霞ヶ浦高等学校 様
                          さかい内装 様
                          宮川建材(株) 様

                          ほか ※敬称略・お申込み順

                           集まった金額 ※8/2更新  
                          45口/109,000円
                          今回お預かりした支援金は、全額を「第3回茨城県中高生ダンスサミット」の制作費といたします。


                          DASは、来年度も「第4回茨城県中高生ダンスサミット」として、ダンスを愛する茨城県の中高生のダンスの輪を作ってまいりますので、今後も未来ある中高生の活動をご支援いただければ幸いです。

                           

                          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                          茨城県中高生ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                          お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。
                          ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                           

                          「茨城県中高生ダンスサミット」の情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!
                          ハッシュタグ「#ダンサミ」でチェック★
                          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                          DAS_logo.png  http://das-dance.com
                           

                          お問い合わせは、NPO法人DASまで!
                          お気軽にお問合せください!

                           お問い合わせ 
                          NPO法人Dance Association Seeds
                          茨城県中高生ダンスサミット事務局
                          TEL/FAX 029-859-3313
                          E-mail info@das-dance.com

                          -----------------------------
                          第3回茨城県中高生ダンスサミット
                          主催:NPO法人Dance Association Seeds
                          共催:筑波大学舞踊研究室
                          後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会 ※6/10更新

                          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                          カテゴリー:

                            【8/22・9/5】「オンラインDAS夏まつり」開催!!

                            PowerOfPerformance_DAS_690.png

                            Power of Performance
                            今こそ、ダンスの力を信じたい!


                            onlineDASnatsumatsuri(2021)_URL_1_0727.png

                            onlineDASnatsumatsuri(2021)_URL_2(0822)_0727.png

                            onlineDASnatsumatsuri(2021)_URL_3(0905)_0826.png


                            今年も『オンラインDAS夏まつり』が開催されます!
                            今回は、史上最多73チームが出演!お家でダンスまつりを楽しんでください!

                            また、豪華プレゼント企画も開催決定!
                            激レアDASグッズの詰め合わせが当たるかも!?

                            「オンラインDAS夏まつり」で、最高のダンスの夏を!


                             イベント概要 
                            オンラインDAS夏まつり

                            ★配信日時
                            2021年8/22(日)
                            第1部 10:00〜11:15
                            第2部 11:30〜12:45

                            第3部 13:00〜14:15
                            第4部 14:30〜15:45
                            第5部 16:00〜17:15

                            2021年9/5(日)
                            第1部 10:00〜11:15
                            第2部 11:30〜12:45

                            第3部 13:00〜14:15
                            第4部 14:30〜15:45

                            ★配信方法
                            Vimeoでのライブ配信(限定公開/無料)

                            各日配信日の翌日23:59まで、アーカイブによる見逃し配信を行います。
                            8/22(日)配信 → 8/23(月)23:59まで

                            9/5(日)配信   → 9/6(月)23:59まで

                            ★出演クラス
                            イベントチラシ(ページ上部)
                            をご覧ください

                            ★配信視聴URLお申込み期間
                            8/2(月)10:00~9/3(金)18:00
                            ※8/21(土)・22(日)の2日間は、8/22(日)の配信準備のためお申込みを受け付けることができません
                             
                            ★視聴お申込み方法
                            「オンラインDAS夏まつり」視聴申込みフォーム からお申込みください。
                            ※DAS・D-Life会員の方はお申込み不要です。
                             クラス内連絡で視聴URLをお知らせいたします

                            ★イベント視聴時の注意事項
                            ・友人や親戚等へのURLの共有は可能ですが、SNS等での拡散やグループメールでの送信等、不特定多数への公開につながるような共有方法はご遠慮ください。
                            ・出演者の肖像権を守るため、配信中映像のSNSへの転載等、インターネットでの二次使用はご遠慮ください。
                             

                             

                            DASの最新情報はTwitter/Facebook/Instagramで!

                            Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                            Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                            instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                             

                            「オンラインDAS夏まつり」
                            についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!
                            お気軽にお問合せください!

                             

                             お問い合わせ 
                            NPO法人Dance Association Seeds
                            TEL/FAX 029-859-3313
                            E-mail info@das-dance.com

                            -----------------------------
                            「オンラインDAS夏まつり」
                            主催:NPO法人Dance Association Seeds

                            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                            カテゴリー:

                              【緊急告知】Happy Dance Project:新チャリティグッズ 販売決定!!

                              hdp_logo_01.jpg

                               特定非営利活動法人Dance Association Seeds(DAS)では、2012年を通したチャリティプロジェクトとして『Happy Dance Project』を立ち上げ、茨城県内のダンススクールやサークル、そして他のスポーツ団体の協力を得て年間を通じて活動を行いました。
                               2013年以降は、DASが行うチャリティ活動の総称を『Happy Dance Project』として、毎年のチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に、活動を継続しています。


                              【緊急告知】
                              「ハッピーダンスマンショー THE MOVIE」公開記念
                              新チャリティグッズ 販売決定!!

                              特別映像作品「ハッピーダンスマンショー THE MOVIE」の公開を記念して、チャリティグッズの追加販売が決定!
                              あのハッピーダンスマンレッドとおそろいの「ハッピーダンスマンTシャツ」と、ワループが着ていた「ワループTシャツ」の2種類を新発売★
                              8/27(金)までの完全受注販売です!DASオンラインショップに急げ!


                              thum_DanceManGoods.png

                              ――――――――――
                              「Happy Dance Project 2021」の活動は下記の通りです。

                              【2021年度の活動について】
                              今年度は7/18(日)に開催するチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に活動いたします。
                              募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。

                              今年度も引き続き、皆さんのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
                              チャリティイベント『ハッピーダンスマン』の詳細はこちらをご覧ください。


                               Happy Dance Project 2021 活動予定 
                              今年度は下記の内容で募金活動とチャリティグッズの販売を行います。

                              ★~7/31(土)まで チャリティグッズ販売
                              DASオンラインショップにて、チャリティグッズ販売(Tシャツ・クリアフォルダ・缶バッジ・シリコンバンド)を行っています。
                              DASオンラインショップ  Happy Dance Projectチャリティグッズ

                              ★7/12(月)~7/31(土) 募金活動
                              DASダンスサークル各サークル/D-Lifeダンススクール各スタジオにて募金活動を行います。
                              詳細は下記【Happy Dance Project 2021 募金活動】を参照ください

                              ★配信日:7/25(日) チャリティイベント「ハッピーダンスマン」笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー
                              (主催:NPO法人Dance Association Seeds)
                              今回のハッピーダンスショーはコロナ禍での開催のため、例年とは開催方法が異なります。(会場での観覧を制限し、オンライン配信でご覧いただきます)
                              配信視聴URL販売は7/24(土)18:00まで受付中。詳細はこちら

                               

                               Happy Dance Project 2021 募金活動 
                              下記の期間で、DASダンスサークル各サークルとD-Lifeダンススクール各スタジオにて募金活動を行います。

                              ★Happy Dance Project 2021 募金活動
                              [受付期間] 7/12(月)~7/31(土)
                              [受付場所] DASダンスサークル:サークルレッスン時に担当講師が受付を行います。
                                     D-Lifeダンススクール:各スタジオに募金箱を設置しております。

                               

                              募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。
                              皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

                              ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
                              Happy Dance Project 2021
                              ●主催 特定非営利活動法人Dance Association Seeds(企画責任者:岸田 力)
                              TEL/FAX 029-859-3313  E-mail info@das-dance.com
                              ●協力 D-Lifeダンススクール

                              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                              カテゴリー:

                                【7/18・25】笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー:WEBパンフレット・来場者の皆様へのお願い

                                Happy Dance Project プレゼンツ

                                HDM.jpg

                                ハッピーダンスマンは、Happy Dance Projectがお送りする
                                「ダンスが地域のためにできること」をスローガンにしたチャリティダンスイベントです。

                                 

                                Happy Dance Projectプレゼンツ
                                チャリティダンスイベント ハッピーダンスマン
                                「笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー」
                                WEBパンフレット掲載ページ

                                 
                                HDS2021_URL_omote.png

                                HDS2021_URL_ura_0711.png


                                 配信日程 
                                7/25(日)
                                【第1部 配信】開始10:00/終了12:00
                                【第2部 配信】開始12:30/終了14:30
                                ※Vimeoを使用してのオンライン配信です
                                ※ライブ配信中は、イベント終了まで巻戻しや早送り機能はご利用になれません
                                ※見逃し配信は、イベント終了から約15〜30分後にご視聴いただけるようになります

                                 WEBパンフレット  ※7/23(金・祝)13:30更新
                                ▶ WEBパンフレットはこちら 


                                 

                                 7/18(日)撮影日にご来場いただく皆様へのお願い 
                                ~ 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください ~
                                7/18(日)撮影日にご来場される方向けの案内です。

                                <ご来場いただく前に>
                                ▼以下に該当される方はご来場をお控えください▼

                                ※出演者限定★観覧チケット料金は払い戻しいたします
                                1. 発熱、息苦しさ、強いだるさ、咳、咽頭痛などの症状がある方
                                2. ご家族に[1.]の症状がある方
                                3. 過去2週間以内に感染拡大している国や地域への渡航歴がある方
                                4. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
                                5. その他、体調に不安がある方

                                <ご来場いただく際のお願い>
                                1. 必ずマスクを着用してください。
                                2. 会場入口での検温・健康チェック・手指消毒にご協力ください。
                                3. 密集しての雑談、大声での会話はお控えください。
                                4. 各撮影ブロックは完全入替です。開場時刻まで入場できません。
                                ※状況により当日入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください
                                ※来場者が感染症を発症した場合、つくば市や保健所等へ情報提供を行い、適切に対応いたします

                                <駐車場でのお願い>
                                1. 駐車場は近隣の有料駐車場のご利用にご協力ください。
                                2. つくばカピオ駐車場への枠外駐停車や路上での駐停車はしないでください。
                                3. 駐車場でのトラブルについては一切責任を負いません。
                                 
                                <会場・客席でのお願い>
                                1. つくばカピオホール内は飲食禁止になっております。ロビー(ホワイエ)をご利用ください。
                                2. 立見は消防法により禁止されております。
                                3. 必ずマスクを着用してください。
                                 大きな声での声援はご遠慮いただき、ぜひ拍手で盛り上げてください。
                                4. ホール内での写真撮影・ビデオ撮影はご遠慮ください。
                                  また、スマートフォン・携帯電話・ゲーム機・アラーム付時計は音の出ない設定にしてください。
                                5. 再入場の際には、出入り口のスタッフにチケットの半券をご提示ください。
                                6. カピオを含むつくば駅周辺地区は「きれいなまちづくり重点地区」及び「路上喫煙禁止地区」となっており、喫煙所はございません。
                                7. 会場内ではスタッフの指示・誘導に従ってください。
                                8. 参加者へのプレゼントのお預かりは行っておりません。

                                 

                                ————————————————
                                ★Happy Dance Projectからのお知らせ★
                                特定非営利活動法人Dance Association Seeds(DAS)では、2012年を通したチャリティプロジェクトとして『Happy Dance Project』を立ち上げ、茨城県内のダンススクールやサークル、そして他のスポーツ団体の協力を得て年間を通じて活動を行いました。
                                 2013年以降は、DASが行うチャリティ活動の総称を『Happy Dance Project』として、毎年のチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に、活動を継続しています。

                                今回の「Happy Dance Project 2021」では募金活動とチャリティグッズ販売(4種類)を行います。
                                定番「ハッピーダンスTシャツ」だけでなく、カラーリングが豊富な「シリコンバンド」、いつもスマイルを持ち歩ける「缶バッジ」、ハッピーダンスマンが書類を守ってくれる「クリアホルダー」が登場します★

                                チャリティグッズ販売はこちらから

                                募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を「ハタチ基金」に寄付いたします。
                                ————————————————


                                出演チーム・ゲスト等、詳細は決まり次第ホームページ等でお知らせします。
                                ハッピーダンスショーの新着情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!

                                Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー
                                についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!


                                 お問い合わせ 
                                NPO法人Dance Association Seeds
                                TEL/FAX 029-859-3313
                                E-mail info@das-dance.com
                                URL http://das-dance.com

                                -----------------------------------------------
                                チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                主催・企画制作:特定非営利活動法人Dance Association Seeds(Happy Dance Project)
                                協力:筑波大学舞踊研究室
                                -----------------------------------------------

                                hdp_logo_01.jpgハッピーダンスマンはチャリティイベントです
                                DASのチャリティプロジェクト『Happy Dance Project』2021の活動と連動して、イベント会場での募金活動とチャリティグッズ販売を行います。
                                活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。

                                Happy Dance Project 2021
                                主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                                                                       

                                 
                                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                カテゴリー:

                                  Happy Dance Project 2021のご案内

                                  hdp_logo_01.jpg

                                   特定非営利活動法人Dance Association Seeds(DAS)では、2012年を通したチャリティプロジェクトとして『Happy Dance Project』を立ち上げ、茨城県内のダンススクールやサークル、そして他のスポーツ団体の協力を得て年間を通じて活動を行いました。
                                   2013年以降は、DASが行うチャリティ活動の総称を『Happy Dance Project』として、毎年のチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に、活動を継続しています。


                                  【2021年度の活動について】
                                  今年度は7/18(日)に開催するチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に活動いたします。
                                  募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。

                                  今年度も引き続き、皆さんのご理解とご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

                                  チャリティイベント『ハッピーダンスマン』の詳細はこちらをご覧ください。



                                   Happy Dance Project 2021 活動予定 
                                  今年度は下記の内容で募金活動とチャリティグッズの販売を行います。

                                  ★~7/31(土)まで チャリティグッズ販売
                                  DASオンラインショップにて、チャリティグッズ販売(Tシャツ・クリアフォルダ・缶バッジ・シリコンバンド)を行っています。
                                  DASオンラインショップ  Happy Dance Projectチャリティグッズ
                                   

                                  ★7/12(月)~7/31(土) 募金活動
                                  DASダンスサークル各サークル/D-Lifeダンススクール各スタジオにて募金活動を行います。
                                  詳細は下記【Happy Dance Project 2021 募金活動】を参照ください

                                   

                                  ★配信日:7/25(日) チャリティイベント「ハッピーダンスマン」笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー 主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                  今回のハッピーダンスショーはコロナ禍での開催のため、例年とは開催方法が異なります。(会場での観覧を制限し、オンライン配信でご覧いただきます)
                                  配信視聴URL販売は7/19(月)18:00まで受付中。詳細は
                                  こちら


                                   

                                   Happy Dance Project 2021 募金活動 
                                  下記の期間で、DASダンスサークル各サークルとD-Lifeダンススクール各スタジオにて募金活動を行います。

                                  ★Happy Dance Project 2021 募金活動
                                  [受付期間] 7/12(月)~7/31(土)
                                  [受付場所] DASダンスサークル:サークルレッスン時に担当講師が受付を行います。
                                         D-Lifeダンススクール:各スタジオに募金箱を設置しております。

                                   

                                  募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。
                                  皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

                                  ---------------------------------------------------------------------------------------------------------
                                  Happy Dance Project 2021
                                  ●主催 特定非営利活動法人Dance Association Seeds (企画責任者:岸田 力)
                                  TEL/FAX 029-859-3313  E-mail info@das-dance.com
                                  ●協力 D-Lifeダンススクール

                                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                  カテゴリー:

                                    【7/25】笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー:配信視聴URL販売のお知らせ

                                    Happy Dance Project プレゼンツ

                                    HDM.jpg

                                    ハッピーダンスマンは、Happy Dance Projectがお送りする
                                    「ダンスが地域のためにできること」をスローガンにしたチャリティダンスイベントです。

                                     

                                    Happy Dance Projectプレゼンツ
                                    チャリティダンスイベント ハッピーダンスマン
                                    「笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー」
                                    配信視聴URL販売中!

                                    今回のハッピーダンスショーはコロナ禍での開催のため、例年とは開催方法が異なります。
                                    (会場での観覧を制限し、オンライン配信でご覧いただきます)

                                    地域のダンスチームによるハッピーなパフォーマンスをお楽しみください★
                                    観る人全員をハッピーにするゲストパフォーマンスは、ここでしか見られない!

                                    みんな大好き「ハッピーダンスマンショー」ももちろんあります♪
                                    今年は映像作品「ハッピーダンスマンショー THE MOVIE」として同時上映!
                                    果たして愛と正義のヒーロー・ハッピーダンスマンは地球を救えるのか!?


                                    HDS2021_URL_omote.png

                                    HDS2021_URL_ura_0711.png


                                     配信日程 
                                    7/25(日)
                                    【第1部 配信】開始10:00/終了12:00(予定)
                                    【第2部 配信】開始12:30/終了14:30(予定)

                                     配信視聴URL 
                                    ★料金★
                                    2,200円(税込)

                                    ※第1部・第2部どちらも視聴可能です/Vimeoでの限定公開/見逃し配信:7日間
                                    ※新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては公演が中止になる可能性もございます。予めご了承ください(URL料金は返金いたします)

                                    ★販売期間★
                                    6/20(日)10:00~7/24(土)18:00
                                      ※7/22(木・祝)更新

                                    ★お申込み方法★
                                    配信視聴URLお申込みフォームからお申込みください
                                    ※お申込み後、3営業日(月曜~金曜)以上たっても返信がない場合は、DAS(029-859-3313)までお問い合わせください

                                     

                                     ゲスト 

                                    第1部:D-Life Ballet部
                                    D-Lifeダンススクール講師陣によるスペシャルユニット。
                                    華やかにハッピーに♪バレエの魅力を伝えます。
                                     

                                    第2部:DAS DANCERS feat. Rian.D (from STUDIO LinK)
                                    DASスタッフによるスペシャルパフォーマンス!!
                                    地元茨城のストリートダンスシーンの重要人物Rian.Dを招いてのTAIHEYプロデュースショーケースです。

                                     

                                     出演チーム  ※出演順ではありません ※7/18(日)更新
                                    第1部
                                    オープニングアクト:DAS地域スポーツ応援部 BRILLIANTS★
                                    A-TRIBE/"M"ovement/T-South Crew/Vegas Dancers and Girls/あそBeat☆Crew/G-row Uppers/スタジオLinK POPクラス/スタジオLinK YELLOW幼児クラス/つくばスタジオバレエ中等科B/雅~MIYABI~/M-Universe

                                    第2部
                                    オープニングアクト:DAS地域スポーツ応援部 BRILLIANTS★
                                    C-style/D.P×CLASH/ELENA/EXPROOODE/H☆JACK/Junior&Little BRILLIANTS☆/M-Grooove/M.STEPPERS/YG♪SOUNDS/学園スタジオちびっこストリート(土)/New Mateies/プリ★メラ

                                     

                                     ハッピーダンスマンショー THE MOVIE 
                                    悪の組織ワループ襲来!!
                                    愛と正義のヒーロー「ハッピーダンスマン」にシリーズ史上最大のピンチが訪れる!
                                    ここでしか観られない「ハッピーダンスショー」を見逃すな!!

                                    ――― キャスト ―――
                                    【出演】ハッピーダンサーズ、ワループ
                                    【友情出演】EXPROOODE(D-Lifeダンススクール ストリートダンストップA)
                                    【監督・脚本・演出】TAIHEY
                                    【撮影】ひざこぞう
                                    【編集】ひざこぞう、高津 秀丞
                                    【協力】ハッピーダンス星、地球

                                     


                                    ————————————————
                                    ★Happy Dance Projectからのお知らせ★
                                    特定非営利活動法人Dance Association Seeds(DAS)では、2012年を通したチャリティプロジェクトとして『Happy Dance Project』を立ち上げ、茨城県内のダンススクールやサークル、そして他のスポーツ団体の協力を得て年間を通じて活動を行いました。
                                     2013年以降は、DASが行うチャリティ活動の総称を『Happy Dance Project』として、毎年のチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に、活動を継続しています。

                                    今回の「Happy Dance Project 2021」では募金活動とチャリティグッズ販売(4種類)を行います。
                                    定番「ハッピーダンスTシャツ」だけでなく、カラーリングが豊富な「シリコンバンド」、いつもスマイルを持ち歩ける「缶バッジ」、ハッピーダンスマンが書類を守ってくれる「クリアホルダー」が登場します★

                                    チャリティグッズ販売はこちらから

                                    募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を「ハタチ基金」に寄付いたします。
                                    ————————————————


                                    出演チーム・ゲスト等、詳細は決まり次第ホームページ等でお知らせします。
                                    ハッピーダンスショーの新着情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!

                                    Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                    Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                    instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                    DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                    チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                    笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー
                                    についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!


                                     お問い合わせ 
                                    NPO法人Dance Association Seeds
                                    TEL/FAX 029-859-3313
                                    E-mail info@das-dance.com
                                    URL http://das-dance.com

                                    -----------------------------------------------
                                    チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                    主催・企画制作:特定非営利活動法人Dance Association Seeds(Happy Dance Project)
                                    協力:筑波大学舞踊研究室
                                    -----------------------------------------------

                                    hdp_logo_01.jpgハッピーダンスマンはチャリティイベントです
                                    DASのチャリティプロジェクト『Happy Dance Project』2021の活動と連動して、イベント会場での募金活動とチャリティグッズ販売を行います。
                                    活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。

                                    Happy Dance Project 2021
                                    主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                                                                           

                                     
                                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                    カテゴリー:

                                      【7/25(日)】ダンサミ:ダンス指導者講習会「舞道会」参加者募集!

                                      thumnail(square)_dancesummit_2021.png

                                       

                                      茨城県中高生ダンスサミット 第3回大会
                                      ダンス指導者の指導力向上のための勉強会
                                      ダンス指導者講習会「舞道会」

                                      参加者募集のお知らせ

                                      第3回大会も無事に終了し、次年度の第4回大会や夏の大会への開催に向けて、各チーム日々練習に励んでいることかと思われます。
                                      そんな中DASでは、茨城県中高生ダンス文化のよりいっそうの発展を目指し、7/25(日)に先生方のための勉強会「舞道会」を実施します!
                                      (お申込みは「舞道会参加お申込みフォーム」から)
                                       

                                      「ダンス経験がないのにダンス部の顧問になってしまった」
                                      「生徒たちのやる気やダンススキルの差が大きい」
                                      「他の先生がどう指導されているのかを知りたい」
                                      「活動の中でもっと教育的価値を高めたい」

                                      そんな先生方の困り事にお応えしたいと考え、開催する勉強会です。
                                      参加費無料!興味がある方なら誰でも参加OKです!

                                      boshuu_budokai_2021.png

                                       「舞道会」について 
                                      ★日時★
                                       2021年7月25日(日)15:00~17:00
                                      ★会場★

                                       オンラインでの開催(ZOOMを使用します)
                                      ★テーマ

                                       スタート企画「部活動や同好会の指導者・顧問どうしの交流の場の創出」
                                      ★内容
                                       ①連携や協働によって県全体で課題解決や、ダンス教育・ダンスを通じた教育の価値向上に取り組んでいる新潟県の事例紹介
                                       ②強豪校での指導経験などによって培った部活動運営のノウハウの紹介
                                       ③部活動の指導やマネジメントに関する質疑応答や情報交換
                                       ④交流を深める懇親会

                                      ★対象
                                       大学生以上
                                       中学・高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行う部活動や同好会の顧問・指導者、地域のダンス指導者、ご興味のある方ならどなたでも参加可能です。
                                      ★参加費
                                       無料!!
                                      ★講師
                                       古田 裕子 先生
                                       新潟県高等学校体育連盟ダンス専門部委員長を務め、県内の連携や協働に尽力し、様々な課題解決やダンスを通じた教育の価値向上に取り組んでいる。
                                       第28回「全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」創作コンクール部門(高校)では、文部科学大臣賞、NHK賞を新潟県勢が占めるなど、その取り組みは着実に成果を現している。
                                       また、全国大会入賞の常連校である新潟県立新潟中央高等学校ダンス部の顧問を務めた経験を持ち、常に学び創意工夫をしながら部活動指導の最前線で奮闘している。


                                       参加お申込み方法 
                                      ★受付期間★
                                      7/5(日)10:00 ~ 7/22(金)18:00

                                      「舞道会参加お申込みフォーム」からお申込みください!
                                       

                                      茨城県内でダンスに打ち込む中高生を常日頃サポートし、時に指し導いている先生方と一緒に、活気と刺激にあふれた楽しい時間を過ごせることを心待ちにしております、
                                      ご不明な点がございましたら、DASまでお気軽にお問い合わせください。


                                       「個人・企業サポーター」についてのお願い 
                                      茨城県中高生ダンスサミットは、第2回大会の中止・第3回大会の入場制限等をうけ、財政的に非常に厳しい運営を迫られております。しかしながら、第3回大会は今年卒業していく3年生のためにも何とか開催したく、試行錯誤しております。

                                      そんなダンスサミットを支援してくださる「個人・企業サポーター」を【7/31(土)まで】募集中です

                                      中高生のダンスの輪をつなぎ続けるため、皆様のあたたかいご支援の程、何卒お願い申し上げます。
                                      個人・企業サポーターのお申込みは「個人・企業サポーター申込みフォーム」よりお申込みください。

                                       

                                      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                      茨城県中高生ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                      お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。
                                      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                       

                                      「茨城県中高生ダンスサミット」の情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!
                                      ハッシュタグ「#ダンサミ」でチェック★
                                      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                      DAS_logo.png  http://das-dance.com
                                       

                                      お問い合わせは、NPO法人DASまで!
                                      お気軽にお問合せください!

                                       お問い合わせ 
                                      NPO法人Dance Association Seeds
                                      茨城県中高生ダンスサミット事務局
                                      TEL/FAX 029-859-3313
                                      E-mail info@das-dance.com

                                      -----------------------------
                                      第3回茨城県中高生ダンスサミット
                                      主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                      共催:筑波大学舞踊研究室
                                      後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会 ※6/10更新

                                      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                      カテゴリー:

                                        DASサークルTシャツ Summer Collection 2021

                                        PowerOfPerformance_DAS_690.png

                                        DASサークルTシャツ Summer Collection 2021
                                        注文販売のお知らせ
                                        販売:DASオンラインショップ

                                        ★6/7(月)から、「DASサークルTシャツ2021」を販売します★

                                        Power of Performance
                                        今こそ、ダンスの力を信じたい!

                                        2020年同様、今回のTシャツにも同じ想いが込められており、袖にプリントされた“Power of Performance”のロゴが、茨城県南・県西を越えてダンスパフォーマンスを愛する人たちをつなぎます。

                                         
                                         
                                         DASサマーTシャツ 2021 
                                        [ボディカラー]ブラック/ネイビー/ミントグリーン/サンドカーキ/ホワイト
                                         ※プリントのカラー等詳細は下記をご覧ください。
                                        [料金]1枚/2,500円(税込)
                                        [サイズ]130cm/140cm/150cm/160cm/S/M/L/XL/XXL
                                         ※United Athle 5.6oz 半袖Tシャツです
                                        syze_united athle_5001-1_2-01.png
                                         
                                        [申込受付期間]
                                        第1期受付:2021年6/7(月)~6/18(金)※7/5(月)から商品配布予定
                                        第2期受付:2021年7/5(月)~7/16(金)※8/2(月)から商品配布予定
                                        第3期受付:2021年8/2(月)~8/13(金)※8/30(月)から商品配布予定
                                         

                                         お申込み方法 
                                        << DASオンラインショップ >>(STORES)からお申込みください!
                                        DASサークルTシャツは注文販売です

                                        das2021sm_band_mihon.png
                                         

                                         

                                        不明な点がございましたら、担当講師もしくはDAS(下記)までお問合せください。
                                         

                                         お問い合わせ 
                                        NPO法人Dance Association Seeds
                                        TEL/FAX 029-859-3313
                                        E-mail info@das-dance.com

                                        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                        カテゴリー:

                                          【7/18】笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー 出演チーム募集のお知らせ

                                          Happy Dance Project プレゼンツ

                                          HDM.jpg

                                          ハッピーダンスマンは、Happy Dance Projectがお送りする
                                          「ダンスが地域のためにできること」をスローガンにしたチャリティダンスイベントです。

                                           

                                          Happy Dance Projectプレゼンツ
                                          チャリティダンスイベント ハッピーダンスマン
                                          「笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー」
                                          参加チーム募集!

                                          今回のハッピーダンスショーはコロナ禍での開催のため、例年とは開催方法が異なります。
                                          会場での観覧を制限し、オンライン配信でご覧いただきます。

                                          boshuuchirashi_happydanceshow_2021.png


                                          “ダンスが地域のためにできること” をテーマに開催するチャリティイベント ハッピーダンスマン
                                          『笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー』 に出演してくれるチームを大募集します!!
                                          本イベントでは募金活動とチャリティグッズ販売も行います。
                                          イベント収益の一部と募金活動で集まった募金の
                                          すべて、
                                          チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべてを「ハタチ基金」へ寄付します。

                                          ダンスで地球をハッピーに!!
                                          <募集要項>をご確認の上、お申込みください。
                                          (別途PDFファイルが開きます)
                                           
                                          ★日程
                                          【撮影日】 2021年7月18日(日)つくばカピオホール
                                          【配信日】 2021年7月25日(日)第1部 10:00~12:00 / 第2部 12:30~15:30
                                                撮影日に舞台で撮影したパフォーマンスをオンラインで配信いたします。
                                                出演者1名に対し保護者1名までホールでの観覧を可とします(チケット:1,000円 税込)
                                           
                                          ★参加費
                                          2,200円/1名
                                          ※消費税(10%)込みの金額です
                                          ※参加者には全公演ご視聴いただける「配信URL」を配布いたします
                                          ※同団体でご家族の方が出演している場合は、2人目以降半額(1,100円)になります
                                           
                                          ★募集チーム数
                                          募集チーム数:24チーム程度 
                                          参加条件:7名〜25名程度のチーム(原則クラス参加)、年齢・ジャンル問わず、引率者1名で引率できること
                                          応募作品:3分程度の作品(1チーム1作品)、ハッピーになれる作品を希望
                                          パフォーマンス条件・舞台について/詳細は <募集要項> をご確認ください
                                           
                                          ★募集期間
                                          2021年5月24日(月)10:00 ~5月30日(日)18:00
                                          ※先着順となりますのでお早めにお申込みください


                                          ★参加申込み
                                          <参加お申込みフォーム> から募集期間内にお申込みください。

                                          ※感染者数の急増などによって社会状況が大きく変化した場合は、開催方法に更なる変更が生じる場合もありますので、予めご了承の上、お申込みください
                                           

                                          熱い夏をハッピーに盛り上げてくださる皆様のご参加を、心よりお待ちしております★
                                           
                                          HDS2017_1.jpg
                                          HDS2017_2.jpg


                                          ————————————————
                                          ★Happy Dance Projectからのお知らせ★
                                          特定非営利活動法人Dance Association Seeds(DAS)では、2012年を通したチャリティプロジェクトとして『Happy Dance Project』を立ち上げ、茨城県内のダンススクールやサークル、そして他のスポーツ団体の協力を得て年間を通じて活動を行いました。
                                           2013年以降は、DASが行うチャリティ活動の総称を『Happy Dance Project』として、毎年のチャリティイベント『ハッピーダンスマン』を中心に、活動を継続しています。

                                          今回の「Happy Dance Project 2021」では募金活動とチャリティグッズ販売(4種類)を行います。
                                          定番「ハッピーダンスTシャツ」だけでなく、カラーリングが豊富な「シリコンバンド」、いつもスマイルを持ち歩ける「缶バッジ」、ハッピーダンスマンが書類を守ってくれる「クリアホルダー」が登場します★

                                          チャリティグッズ販売はこちらから

                                          募金活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を「ハタチ基金」に寄付いたします。
                                          ————————————————


                                          出演チーム・ゲスト等、詳細は決まり次第ホームページ等でお知らせします。
                                          ハッピーダンスショーの新着情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!

                                          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                          DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                          チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                          笑顔キラキラ★ハッピーダンスショー
                                          についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!


                                           お問い合わせ 
                                          NPO法人Dance Association Seeds
                                          TEL/FAX 029-859-3313
                                          E-mail info@das-dance.com
                                          URL http://das-dance.com

                                          -----------------------------------------------
                                          チャリティイベント「ハッピーダンスマン」
                                          主催・企画制作:特定非営利活動法人Dance Association Seeds(Happy Dance Project)
                                          協力:筑波大学舞踊研究室
                                          -----------------------------------------------

                                          hdp_logo_01.jpgハッピーダンスマンはチャリティイベントです
                                          DASのチャリティプロジェクト『Happy Dance Project』2021の活動と連動して、イベント会場での募金活動とチャリティグッズ販売を行います。
                                          活動で集まった募金のすべて、チャリティグッズ販売の売上から経費を除いた利益のすべて、そしてイベント収益の一部を『ハタチ基金』へ寄付いたします。

                                          Happy Dance Project 2021
                                          主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                                                                                 

                                           
                                          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                          カテゴリー:

                                            【結果一覧】第3回茨城県中高生ダンスサミット、終演!(THE LIGHT/WE ARE)

                                            thumnail(square)_dancesummit_2021.png


                                             ★茨城県中高生ダンスサミット 第3回大会 開催★ 

                                            踊れ青春!第3回茨城県中高生ダンスサミット「ダンスコンテスト THE LIGHT」「ダンスリサイタル WE ARE」が終了しました!
                                            2021年5/9(日)、牛久市中央生涯学習センター 文化ホールにて「茨城県中高生ダンスコンテスト THE LIGHT」「茨城県中高生ダンスリサイタル WE ARE」を開催し、無事に終演いたしました。
                                            夏を思わせるような晴れ晴れとした天気の中、茨城県内のダンスを愛する中高生たちの熱いエネルギーが牛久文化ホールにほとばしりました!
                                             
                                             

                                            logo_THELIGHT-01.png
                                             茨城県中高生ダンスコンテスト THE LIGHT 
                                            全10校にご参加いただきました。
                                            創造力と想像力を存分に発揮し、茨城県中高生No.1を目指して競い合いました!
                                             

                                             ★結果発表★ 

                                            優勝:水戸第二高等学校 ダンス部

                                            hp_1st_mito2ko.jpg
                                             

                                            準優勝:霞ヶ浦高等学校 チアダンス部 SPARKLE☆BUNNIES
                                            hp_2nd_kasumigaura.jpg


                                            3位:明秀学園日立高等学校 ダンス部 Blue Fairies
                                            hp_3rd-meishuuhitachi.jpg


                                            特別賞:常磐大学高校 ダンス部
                                            hp_special_tokiwa dance.jpg


                                            受賞校の皆様、おめでとうございます!
                                            (優勝旗、トロフィー、賞状の贈呈については、改めてメールにてご連絡いたします)




                                            茨城県中高生ダンサーの熱い想いを受け止め、
                                            全力で審査してくださった4名の先生方、
                                            本当にありがとうございました!

                                            thelight_2021_judge.JPG

                                            (左から 林田先生、寺山先生、大足先生、Akiho先生)

                                            審査委員長:寺山 由美 先生[筑波大学人間総合科学研究科 准教授]
                                            審査委員:大足 かおり 先生[茨城県女子体育連盟 副会長]
                                                 Akiho 先生[ダンサー(HONESTLIVE、FabulousSisters)]
                                                 林田 祐樹 先生[NPO法人 Dance Association Seeds 理事長]  

                                            また、第1回大会でも審査委員を務められた「GRANDSOUL」のMASA先生のご厚意により、出場した全チームの作品の感想をブログに掲載いただけることになりました。

                                            すでにご掲載いただいておりますので、出場校の皆様はぜひご覧ください。
                                            MASA先生ありがとうございます!

                                             

                                            >>> MASA先生ブログはこちら <<<






                                            logo_WEARE-01.png

                                             茨城県中高生ダンスリサイタル WE ARE 
                                            CROSSOVERナンバー企画含め、全9チームにご参加いただきました。
                                            参加チームそれぞれが自分たちの表現力を爆発させ、ダンスのバトンをつないでいきました!

                                             

                                            ★ ゲスト ★
                                            思わず魅入ってしまうような
                                            素晴らしいパフォーマンスをご披露いただきました!!

                                            Akiho & AOI

                                            guest_akihoaoi_dancesummit2021.jpg

                                            筑波大学ダンス部
                                            guest_tsukubadaigakudancebu_dancesummit2021.jpg

                                             


                                            ー 最後に ー
                                            思うように踊れない状況が続く中で、この日に向けて練習・準備を重ね、素晴らしいパフォーマンスを披露してくださった参加者の皆様…
                                            会場まで足を運び、惜しみない拍手で参加チームにエールを送ってくださったお客様…
                                            「第3回茨城県中高生ダンスサミット」の開催にご尽力いただいている、すべての皆様に感謝申し上げます。

                                            今回の「第3回茨城県中高生ダンスサミット」も、ダンスを愛する中高生の力で、活気と刺激にあふれた楽しい時間になりました!
                                            7/25(日)開催予定の
                                            ダンス指導者のための講習会「舞道会」もぜひご参加ください(詳細は追って公開)。
                                            また第4回大会の開催でお会いできることを心待ちにしております!!

                                             


                                             「ダンサミ支援付き観覧チケット」および「個人・企業サポーター」についてのお願い 
                                            茨城県中高生ダンスサミットは、第2回大会の中止・第3回大会の入場制限等をうけ、財政的に非常に厳しい運営を迫られております。しかしながら、第3回大会は今年卒業していく3年生のためにも何とか開催したく、試行錯誤しております。

                                            そこで、ダンスサミットへの支援を募る「ダンサミ支援付き観覧チケット」も販売いたします。あわせて、支援だけを行える「個人・企業サポーター」も【7/31(土)まで】募集いたします。

                                            中高生のダンスの輪をつなぎ続けるため、皆様のあたたかいご支援の程、何卒お願い申し上げます。
                                            ダンサミ支援付き観覧チケットのお申込みは、「THE LIGHT」「WE ARE」それぞれ「観覧チケット申込みフォーム」より、個人・企業サポーターのお申込みは「個人・企業サポーター申込みフォーム」よりお申込みください。


                                            ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                            茨城県中高生ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                            お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。
                                            ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                             

                                            「茨城県中高生ダンスサミット」の情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!
                                            ハッシュタグ「#ダンサミ」でチェック★
                                            Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                            Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                            instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                            DAS_logo.png  http://das-dance.com
                                             

                                            お問い合わせは、NPO法人DASまで!
                                            お気軽にお問合せください!

                                             お問い合わせ 
                                            NPO法人Dance Association Seeds
                                            茨城県中高生ダンスサミット事務局
                                            TEL/FAX 029-859-3313
                                            E-mail info@das-dance.com

                                            -----------------------------
                                            第3回茨城県中高生ダンスサミット
                                            主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                            共催:筑波大学舞踊研究室
                                            後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県高等学校体育連盟、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会

                                             

                                            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                            カテゴリー:

                                              【5/9】第3回茨城県中高生ダンスサミット:webパンフレット・来場者の皆様へのお願い

                                              茨城県中高生ダンスサミット 第3回大会
                                              ★ webパンフレット掲載ページ ★


                                              OL_dance_summit_2021_ticket_omote-02.png

                                              OL_dance_summit_2021_ticket_ura-02.png

                                               

                                               「第3回茨城県中高生ダンスサミット」 webパンフレット 
                                              webパンフレットはこちら


                                               会場へのアクセス 
                                              会 場:牛久市中央生涯学習センター 文化ホール
                                              駐車場:中央生涯学習センターの駐車場(無料)をご利用いただけます


                                               「第3回茨城県中高生ダンスサミット」にご来場いただく皆様へのお願い 
                                              ~ 新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください ~

                                              <ご来場いただく前に>
                                              ▼以下に該当される方はご来場をお控えください▼

                                              ※チケット料金は払い戻しいたします
                                              1. 発熱、息苦しさ、強いだるさ、咳、咽頭痛などの症状がある方
                                              2. ご家族に[1.]の症状がある方
                                              3. 過去2週間以内に感染拡大している国や地域への渡航歴がある方
                                              4. 新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方
                                              5. その他、体調に不安がある方

                                              <ご来場いただく際のお願い>
                                              1. 必ずマスクを着用してください。
                                              2. 会場入口での検温・健康チェック・手指消毒にご協力ください。
                                              3. 密集しての雑談、大声での会話はお控えください。
                                              4.「THE LIGHT」と「WE ARE」は完全入替です。開場時刻まで入場できません。
                                              ※状況により当日入場をお断りする場合がございます。予めご了承ください
                                              ※来場者が感染症を発症した場合、牛久市や保健所等へ情報提供を行い、適切に対応いたします
                                               
                                              <会場・客席でのお願い>
                                              1. 牛久文化ホール内は飲食禁止になっております。ロビーをご利用ください。
                                              2. 全席指定席となっておりますので、ご自身の座席以外に移動しての利用は
                                               ご遠慮ください。また、立見は消防法により禁止されております。
                                              3. 必ずマスクを着用してください。
                                               大きな声での声援はご遠慮いただき、ぜひ拍手で盛り上げてください。
                                              4. ホール内での写真撮影・ビデオ撮影はご遠慮ください。
                                                また、スマートフォン・携帯電話・ゲーム機・アラーム付時計は音の出ない設定にしてください。
                                              5. 再入場の際には、出入り口のスタッフにお声掛けください。
                                              6. 牛久文化ホール館内は全面禁煙です。
                                              7. 会場内ではスタッフの指示・誘導に従ってください。
                                              8. 参加者へのプレゼントのお預かりは行っておりません。

                                               

                                               「ダンサミ支援付き観覧チケット」および「個人・企業サポーター」についてのお願い 
                                              茨城県中高生ダンスサミットは、第2回大会の中止・第3回大会の入場制限等をうけ、財政的に非常に厳しい運営を迫られております。しかしながら、第3回大会は今年卒業していく3年生のためにも何とか開催したく、試行錯誤しております。
                                              そこで、ダンスサミットへの支援を募る「ダンサミ支援付き観覧チケット」も販売いたします。あわせて、支援だけを行える「個人・企業サポーター」も【7/31(土)まで】募集いたします。
                                              中高生のダンスの輪をつなぎ続けるため、皆様のあたたかいご支援の程、何卒お願い申し上げます。
                                              ダンサミ支援付き観覧チケットのお申込みは、「THE LIGHT」「WE ARE」それぞれ「観覧チケット申込みフォーム」より、個人・企業サポーターのお申込みは「個人・企業サポーター申込みフォーム」よりお申込みください。



                                               第3回茨城県中高生ダンスサミット 個人・企業サポーター様一覧 ※4/29更新 
                                              「第3回茨城県中高生ダンスサミット」では、協賛企業・個人サポーターを募集しております。
                                              霞ヶ浦高等学校 様
                                              さかい内装 様
                                              宮川建材(株) 様

                                              ほか ※お申込み順での掲載です

                                               集まった金額  
                                              26口/40,000円
                                              今回お預かりした協賛金は、全額を第3回茨城県中高生ダンスサミットの制作費といたします。

                                               

                                              ご不明な点がございましたら、DASまでお気軽にお問い合わせください。
                                              ダンスを愛する中高生の力で、活気と刺激にあふれた楽しい時間を!!

                                              「茨城県中高生ダンスサミット」の情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!
                                              各チームの紹介は、インスタグラムのハッシュタグ「#ダンサミ」でチェック★

                                              Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                              Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                              instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                              DAS_logo.png  http://das-dance.com
                                               

                                              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                              茨城県中高生ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                              お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。
                                              ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                                               お問い合わせ 
                                              NPO法人Dance Association Seeds
                                              茨城県中高生ダンスサミット事務局

                                              TEL/FAX 029-859-3313
                                              E-mail info@das-dance.com

                                              -----------------------------
                                              第3回茨城県中高生ダンスサミット
                                              主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                              共催:筑波大学舞踊研究室
                                              後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県高等学校体育連盟、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会

                                               

                                              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                              カテゴリー:

                                                【5/1~5/5】事務局の休業について

                                                logo.gif

                                                誠に勝手ながら5/1(土)~5/5(水)の期間は、事務局休業日とさせていただきます。
                                                メール等でのお問い合わせに関しましては5/6(木)以降順次対応させて頂きますので、何卒よろしくお願いいたします。

                                                -----------------------------------------------
                                                NPO法人Dance Association Seeds事務局
                                                TEL/FAX 029-859-3313
                                                E-mail info@das-dance.com

                                                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                カテゴリー:

                                                  【無料体験会】下妻市で小学生向けサークルがスタート!

                                                  202104taiken_Shimotsuma-Kids.png

                                                  下妻市で小学生ダンスサークルが新たにスタート!

                                                  無料体験会を開催します。
                                                  体験お申込みフォームから「下妻キッズダンスクラブ(仮)」を選択してお申込みください。

                                                  サークル見学/体験レッスンのお申込みフォーム
                                                  https://req.qubo.jp/das_dance/form/circletaiken

                                                  詳細はチラシをご覧ください
                                                  ※別途PDFが開きます


                                                   日時 
                                                  4/16(金)17:15-18:30
                                                  4/23(金)17:15‐18:30

                                                  ※1回だけでも、両方参加でもOKです!


                                                   場所 
                                                  上妻市民センター(下妻市柴29)


                                                   指導 
                                                  阿部 流音(DASインストラクター)


                                                   服装・持ち物 
                                                  運動のできる服装で、室内履きシューズ(動いて脱げないものであれば何でも結構です)・タオル・飲み物をお持ちください


                                                   お申込み方法 
                                                  体験お申込みフォームから「下妻キッズダンスクラブ(仮)」を選択してお申込みください。
                                                  https://req.qubo.jp/das_dance/form/circletaiken


                                                  ご不明な点等ございましたら、
                                                  お気軽にお問い合わせください。

                                                  お問合せ窓口:
                                                  NPO法人Dance Association Seeds
                                                  TEL 029-859-3313
                                                  E-mail  info@das-dance.com

                                                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                  カテゴリー:

                                                    DASダンスサークル:無料体験レッスン・見学受付中! ※4/8更新

                                                    thum_shinki2020-3_690.png


                                                     2021年度新規入会&体験レッスンについて 

                                                    2020年度の新規入会申込みは、各サークルともレッスン内で受付をしております!

                                                    まずは、見学・体験レッスンから!無料体験レッスン受付中です。
                                                    下記のフォームよりお申込みください。

                                                    サークル見学/体験レッスンのお申込み ↓↓
                                                    https://req.qubo.jp/das_dance/form/circletaiken
                                                    ※体験レッスン・見学を希望の方は、事前に上記のフォームよりお申込みください
                                                    ※現在、電話・メールでの受付は行っておりませんので、お手数ですが上記のフォームよりお申込みをお願いいたします
                                                    ※施設利用状況の関係で、サークルによってレッスン実施場所・時間が変更になっている場合があります。
                                                     変更がある場合はフォームからお申込みいただいた際の返信に詳細を記載いたします。

                                                     

                                                    レッスンスケジュールはこちらをご参照ください
                                                    各サークルの詳細は、DASホームページの【サークル紹介】をご覧ください。




                                                     レッスンにご参加いただく皆様へ 
                                                    体験レッスン・見学の方も、新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

                                                    1.発熱、嘔吐など体調に不安がある方、体調不良の方のレッスンへの参加は禁止です。
                                                    ※お子さんの体調が少しでも優れないと感じたときは、別の日程での体験・見学をお願いします

                                                    2.熱や咳、吐き気、下痢などの症状は出ていないが、ご家族の方が感染している等、感染の疑いがある時は、レッスンへの参加を見合わせて下さい。

                                                    3.レッスンに来られた際は、咳エチケットの実施やこまめな手洗いなど、各人で感染予防にご協力ください。

                                                    4.各施設の利用時注意点などはレッスン担当講師が当日直接ご案内いたします。
                                                    ※施設によりお名前・ご住所・連絡先等の提出が必要となる場合がございますので、予めご了承ください。

                                                    5.レッスンにご参加いただく際は、非接触型体温計にて検温を行いますので、ご協力をお願いいたします。また、体験・見学の方も「マスクの着用を必須」とさせていただきます。
                                                    ※ソーシャルディスタンス(2m)を保てる状況の時は、マスクを外していただいても大丈夫です。

                                                     

                                                    お問い合わせは、NPO法人Dance Association Seeds(DAS)事務局まで。
                                                    分からない点がある場合など、お気軽にお問い合わせください!!

                                                     

                                                    -----------------------------------------------
                                                    お問い合わせ窓口:
                                                    NPO法人Dance Association Seeds(DAS)

                                                    TEL/FAX 029-859-3313
                                                    E-mail info@das-dance.com
                                                    URL http://das-dance.com

                                                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                    カテゴリー:

                                                      【5/9】第3回茨城県中高生ダンスサミット チケット・ゲスト情報

                                                      茨城県中高生ダンスサミット 第3回大会
                                                      支援付き観覧チケット・観覧チケット販売開始!!


                                                      5/8(土)・9(日)
                                                      牛久市中央生涯学習センター 文化ホールにて開催
                                                      「茨城県中高生ダンスコンテスト THE LIGHT

                                                      「茨城県中高生ダンスリサイタル WE ARE
                                                      参加チーム一覧はチケット販売チラシでご確認ください!

                                                      チラシ表面ダンスサミットの概要チラシ裏面:参加チーム一覧、チケット情報

                                                      OL_dance_summit_2021_ticket_omote-02.png

                                                      OL_dance_summit_2021_ticket_ura-02.png

                                                       

                                                       「ダンサミ支援付き観覧チケット」および「個人・企業サポーター」についてのお願い 
                                                      茨城県中高生ダンスサミットは、第2回大会の中止・第3回大会の入場制限等をうけ、財政的に非常に厳しい運営を迫られております。しかしながら、第3回大会は今年卒業していく3年生のためにも何とか開催したく、試行錯誤しております。
                                                      そこで、ダンスサミットへの支援を募る「ダンサミ支援付き観覧チケット」も販売いたします。あわせて、支援だけを行える「個人・企業サポーター」も【7/31(土)まで】募集いたします。
                                                      中高生のダンスの輪をつなぎ続けるため、皆様のあたたかいご支援の程、何卒お願い申し上げます。
                                                      ダンサミ支援付き観覧チケットのお申込みは、「THE LIGHT」「WE ARE」それぞれ、下記「観覧チケット申込みフォーム」より、個人・企業サポーターのお申込みは「個人・企業サポーター申込みフォーム」よりお申込みください。

                                                       

                                                       第3回茨城県中高生ダンスサミット 個人・企業サポーター様一覧 ※8/2更新 
                                                      「第3回茨城県中高生ダンスサミット」では、協賛企業・個人サポーターを募集しております。
                                                      霞ヶ浦高等学校 様
                                                      さかい内装 様
                                                      宮川建材(株) 様

                                                      ほか ※敬称略・お申込み順

                                                       集まった金額 ※8/2更新  
                                                      45口/109,000円
                                                      今回お預かりした支援金は、全額を第3回茨城県中高生ダンスサミットの制作費といたします。

                                                       

                                                       第3回茨城県中高生ダンスサミット チケット情報 
                                                      今回、支援付き観覧チケット・観覧チケットは、感染拡大防止対策の一環として、紙のチケットではありません。
                                                      チケットお申込み後にDAS担当者からお送りする「受付返信メール」を紙チケットの代わりとして使用いたしますので、その旨あらかじめご了承ください。

                                                      ★チケット販売期間
                                                      4/5(月)10:00~5/7(金)18:00

                                                      ※チケット申込みフォームは、販売期間以外「現在、こちらのフォームは非公開、または受付終了となっております。」と表示されます。あらかじめご了承ください。
                                                       
                                                      【支援付き観覧チケットについて】
                                                      ①【ご支援 5,000円】+【観覧チケット 1枚】=7,200円(税込)
                                                      ②【ご支援 3,000円】+【観覧チケット 1枚】=5,200円(税込)
                                                      ③【ご支援 1,000円】+【観覧チケット 1枚】=3,200円(税込)
                                                      ※全席指定席(座席の指定はできません)
                                                      ※観覧チケットは一般区分(2,200円)です。学生区分(1,100円)での販売はございません

                                                      【観覧チケットについて】
                                                      【一般】2,200円(税込)
                                                      【学生】1,100円(税込)※大学生以下
                                                      ※全席指定席(座席の指定はできません)
                                                      ※新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、当日券の販売は行いません
                                                       

                                                       

                                                      logo_THELIGHT-01.png







                                                      茨城県中高生ダンスコンテスト「THE LIGHT」観覧チケット申込みフォーム

                                                      ※販売期間以外は、「現在、こちらのフォームは非公開、または受付終了となっております。」と表示されます。あらかじめご了承ください。
                                                      ■会場:牛久市中央生涯学習センター 文化ホール茨城県牛久市柏田町1606-1
                                                      ■開催日時:5/9(日)開場10:00/開演10:30/終演12:30
                                                      ジャンルに関わらず、自分達の感性に迫り寄り、想像力と創造力を発揮し、丁寧に磨き上げられた作品を評価するコンテストです!


                                                       

                                                      logo_WEARE-01.png





                                                      茨城県中高生ダンスリサイタル「WE ARE」観覧チケット申込みフォーム

                                                      ※販売期間以外は、「現在、こちらのフォームは非公開、または受付終了となっております。」と表示されます。あらかじめご了承ください。
                                                      ■会場:牛久市中央生涯学習センター 文化ホール茨城県牛久市柏田町1606-1
                                                      ■開催日時:5/9(日)開場16:00/開演16:30/終演18:30
                                                      ダンスレベルやジャンルを気にすることなく、自分達の得意なこと、好きなこと、夢中になれることを好きな形で発表。その日、その時、その瞬間だけの楽しい時間と空間をみんなで創り上げます!



                                                        「茨城県中高生ダンスリサイタルWE ARE」ゲスト  
                                                      筑波大学ダンス部
                                                      guest_weare2021_tsukubadance.jpg


                                                      Akiho & AOI
                                                      Akiho & AOI-01.png

                                                       


                                                       

                                                       

                                                      ご不明な点がございましたら、DASまでお気軽にお問い合わせください。
                                                      ダンスを愛する中高生の力で、活気と刺激にあふれた楽しい時間を!!

                                                      「茨城県中高生ダンスサミット」の情報はtwitter/Facebook/Instagram/ホームページで!
                                                      各チームの紹介は、インスタグラムのハッシュタグ「#ダンサミ」でチェック★

                                                      Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                                      Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                                      instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                                      DAS_logo.png  http://das-dance.com
                                                       

                                                      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                                                      茨城県中高生ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                                      お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。
                                                      ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                                                       お問い合わせ 
                                                      NPO法人Dance Association Seeds
                                                      茨城県中高生ダンスサミット事務局

                                                      TEL/FAX 029-859-3313
                                                      E-mail info@das-dance.com

                                                      -----------------------------
                                                      第3回茨城県中高生ダンスサミット
                                                      主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                      共催:筑波大学舞踊研究室
                                                      後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県高等学校体育連盟、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会

                                                       

                                                      Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                      カテゴリー:

                                                        【5/8】茨城県中高生ダンスワークショップ「CROSSOVER」参加者募集!

                                                        CROSSOVER2021_tsukubadance_boshuu.jpg

                                                        茨城県中高生ダンスワークショップ「CROSSOVER」
                                                        参加者募集!!

                                                        ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                                        お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。

                                                        logo_CROSSOVER-01.png













                                                        ★茨城県中高生ダンスワークショップ「CROSSOVER」
                                                        舞踊学専門の講師や著名なダンサーを講師に招き、ダンスに関する知識や技術を学びます。
                                                        学校やコミュニティーの枠を飛び越え、出逢ったメンバーとの交流も楽しみながら、自分のダンスの可能性を広げよう!

                                                        今回のCROSSOVERは①筑波大学ダンス部によるワークショップと、②ゲスト講師によるナンバー企画の2本立てです!!


                                                        ①5/8(土)筑波大学ダンス部によるワークショップ
                                                        【テーマ】ジャンルの枠を超え、パフォーマンスに奥行きと深さを生む「即興表現」を学ぶ
                                                        【会 場】牛久中央生涯学習センター・多目的ホール(茨城県牛久市柏田町1606-1)
                                                        【日 時】5/8(土)13:00~15:30
                                                        【講 師】筑波大学舞踊研究室、筑波大学ダンス部

                                                        【対 象】茨城県内の身体パフォーマンスを行う中高生で、表現力の向上を目指している人。
                                                            ワークショップの趣旨を理解し、積極的に学び・交流する気概のある人(ジャンル不問)

                                                        【内 容】大学日本一を何度も獲得してきた獲得してきた名門ダンス部が練習でも取り入れる「即興表現」のメソッドを体験する。
                                                             「感じる―表す」を理解し、表現力の向上を目指す。
                                                             また、レッスンや刺激しあえる環境、同世代の仲間との交流や学び合いを通じ、今の自分を超えていくための糸口を見つける。

                                                        【定 員】40名 ※申込み多数の場合は、各学校に人数の調整をお願いする場合がございます
                                                        【参加費】1,000円/1人(税込)※当日の受付時にお支払いください
                                                        【その他】原則、ワークショップ中はマスクの着用を必須とします。手指消毒にもご協力ください。

                                                         

                                                        ②ゲスト講師によるナンバー企画 ※お申込みは締め切りました
                                                        ゲスト講師と県内の中高生とで1つの作品を創り上げるナンバー企画を初開催!
                                                        事前練習(4月に2回)の成果を、5/9(日)「WE ARE」内で発表します!
                                                        詳細はこちらからご確認いただけます。

                                                         

                                                        茨城県内で活動する部活動・同好会、地域のダンススクール・サークルの中高生の皆様のご参加を心よりお待ちしております!
                                                        ご不明な点がございましたら、DASまでお気軽にお問い合わせください。


                                                        ダンスを愛する中高生の力で、活気と刺激にあふれた楽しい時間を!!

                                                         

                                                         お問い合わせ 
                                                        NPO法人Dance Association Seeds
                                                        茨城県中高生ダンスサミット事務局

                                                        TEL/FAX 029-859-3313
                                                        E-mail info@das-dance.com

                                                        -----------------------------
                                                        茨城県中高生ダンスサミット
                                                        主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                        共催:筑波大学舞踊研究室
                                                        後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県高等学校体育連盟、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会

                                                        Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                        カテゴリー:

                                                          【3/7,14,21】第23回DAS合同発表会 webパンフレット公開★

                                                          thum_23thDAS_0204_690.png

                                                          地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年の成果を発表するDAS合同発表会。
                                                          今年は2月の本番撮影日に撮影した各チームのパフォーマンス映像を、観覧無料の「オンライン配信」でご覧ください

                                                          今回は、発表会配信をよりお楽しみいただくために、WEBパンフレットを作成いたしました。
                                                          パンフレット内のクラス写真をタップ・クリックしていただくと、クラス紹介動画をご覧いただけます。
                                                          各クラスの発表会にかける意気込みや、リラックスした普段の雰囲気などなど…見どころ満載のWEBパンフレットで第23回DAS合同発表会がもっと楽しくなる!!


                                                          ---------------
                                                          「第23回DAS合同発表会」の各情報は以下のページからご覧いただけます。


                                                          発表会のオンライン配信について
                                                          ②発表会webパンフレット ※このページです。下記をご覧ください↓↓
                                                          発表会記念グッズについて 
                                                          ---------------
                                                           

                                                          ▼WEBパンフレットはこちらからご覧ください▼
                                                          (PDFファイルが開きます)

                                                          3/7(日)牛久文化ホール会場(A~Jプログラム)

                                                          3/14(日)カピオアリーナ会場(A~Iプログラム)

                                                          3/21(日)豊田城ホール会場(A~Iプログラム)

                                                          pamph_23thDASrecital_690.png

                                                          23th_naka_0201new.png

                                                          第23回DAS合同発表会の情報は、こちら
                                                           

                                                          DASの新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                                                          instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                                          Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                                          Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                                          DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                                           

                                                           お問い合わせ 
                                                          NPO法人Dance Association Seeds
                                                          TEL/FAX 029-859-3313
                                                          E-mail info@das-dance.com

                                                          Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                          カテゴリー:

                                                            「第23回DAS合同発表会」オンライン配信のご案内

                                                             「第23回DAS合同発表会」オンライン配信のご案内 

                                                            ★配信日程★
                                                            3/7(日)/牛久文化ホール会場(A~Jプログラム)
                                                            3/14(日)/カピオアリーナ会場(A~Iプログラム)
                                                            3/21(日)/豊田城ホール会場(A~Iプログラム)

                                                            thum_23thDAS_0204_690.png

                                                            地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年の成果を発表するDAS合同発表会。
                                                            今年は2月の本番撮影日に撮影した各チームのパフォーマンス映像を「配信」でご覧いただきたいと思います

                                                            出演者の皆様だけでなく、ご家族、ご親戚、ご友人…どこでもどなたでもご覧いただけます。
                                                            DAS合同発表会のオンライン配信を、みんなで一緒に楽しみましょう!!

                                                            ※見逃し配信はございませんので、各会場の配信日・配信時刻にご覧ください
                                                            ※限定公開(無料)です。視聴URLのお申込み方法は下記をご確認ください


                                                            23th_naka_0201new.png

                                                             配信方法・配信時刻  
                                                            配信時刻・上演プログラムはチラシ(上記画像)をご参照ください。
                                                            ※見逃し配信はありませんので、配信時刻にご視聴ください


                                                             視聴URLお申込み方法 
                                                            下記フォームからお申込み期間内にお申込みください。
                                                            「第23回DAS合同発表会」配信視聴お申込みフォーム

                                                            【お申込み期間】3/1(月)10:00~各会場配信日の前日18:00まで
                                                            例)3/7(日)  配信の牛久-Gプログラム → 3/6(土)18:00までのお申込み
                                                              
                                                            3/14(日)配信のカピオ-Dプログラム → 3/13(土)18:00までのお申込み
                                                              3/21(日)配信の豊田城-Aプログラム → 3/20(土)18:00までのお申込み


                                                             視聴URLの取り扱いについて 
                                                            DAS合同発表会の配信URLは限定公開です。以下の注意事項をお守りください。
                                                            ・個人のSNS等で不特定多数の方に拡散することのないように、ご注意ください。
                                                            ・配信映像の撮影、録画、録音は禁止いたします。
                                                            ・出演者の肖像権を守るため、配信映像を動画サイトやSNSへ無断転載するなど、インターネット上での二次使用は禁止いたします。
                                                            ・インターネット回線の突発的なトラブルによる公演の一時中断の可能性があることをご了承ください。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。
                                                            ・ご視聴いただく方のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては責任を負いかねます。
                                                            ・途中から視聴した場合はその時点からの配信となります。公演によって、巻き戻しての再生はできませんのでご了承ください。
                                                             
                                                             ご視聴方法 
                                                            インターネット環境の整った場所でご視聴ください。
                                                            配信時刻に、ご視聴になる端末(パソコン・タブレット・スマートフォン)でインターネットを開き、視聴URLを開いてご視聴ください。 
                                                            ※各公演10分前から配信をスタートします。余裕をもってお繋ぎください。
                                                            ※見逃し配信(アーカイブ)はございません。お見逃しのないよう、配信時刻にご視聴ください。
                                                            ※配信当日「URLが開けない!!」というようなことがないように、ご視聴する端末で、事前に接続テストをお済ませください。
                                                            ※配信当日のお問い合わせには対応いたしかねます。予めご了承ください。
                                                            ※メインURLでの配信が見られなくなる場合があります。その場合は、サブURLから配信しますので、サブURLからご視聴ください。
                                                             
                                                             その他 
                                                            ・インターネット回線の突発的なトラブルによる公演の一時中断の可能性があることをご了承ください。
                                                            ・ご視聴いただく方のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては責任を負いかねます。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環境をご準備ください。
                                                            ・途中から視聴した場合はその時点からのライブ配信となります。巻き戻しての再生はできませんのでご了承ください。
                                                            ・配信動画の視聴には大容量のデータ(パケット)通信を行うため、携帯・通信キャリア各社にて通信料が発生します。データ通信が一定の基準に達した時点で、通信会社での速度制限が行われることがあります。スマートフォンやタブレットでご視聴の場合は、Wi-fi環境でのご視聴を推奨します。なお、発生したデータ通信費用については、ご視聴いただく方のご負担となりますので予めご了承ください。
                                                             

                                                             

                                                            第23回DAS合同発表会の新着情報はInstagram/Twitter/Facebook/ホームページで!

                                                            instagram_logo.png  http://www.instagram.com/dastagram_dance
                                                            Twitter_logo_blue.png  http://twitter.com/npo_DAS
                                                            Facebook_logo.png  http://www.facebook.com/DanceAssociationSeeds
                                                            DAS_logo.png  http://das-dance.com

                                                             

                                                             お問い合わせ 
                                                            NPO法人Dance Association Seeds
                                                            TEL/FAX 029-859-3313
                                                            E-mail info@das-dance.com

                                                            Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                            カテゴリー:

                                                              第23回DAS合同発表会情報まとめ

                                                              logo_orange.jpg

                                                              年に1度の「DAS合同発表会」が近づいてきました☆
                                                              今年も地域のダンスサークルやダンススクールの仲間が集い、本格的な舞台で1年間の成果を発表します。

                                                              今回の発表会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場での観覧はありません
                                                              ※事前に会場で撮影したクラスの作品を、別日程で配信予定です

                                                               

                                                              「第23回DAS合同発表会」のそれぞれの情報は以下のリンクからご覧ください!
                                                              ※随時更新していきます


                                                              発表会の開催方法について(プログラム一覧)
                                                              発表会のオンライン配信について
                                                              発表会webパンフレット
                                                              発表会記念グッズ


                                                              なお、第23回DAS合同発表会の開催に際し、出演者・スタッフ・関係者の皆様の安全を確保するため、各施設で提示されているガイドライン及び緊急事態舞台芸術ネットワークが示す「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」 の考え方・対策を活用しながら、感染予防対策に取り組みます。

                                                              【第23回DAS合同発表会 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のガイドライン】※2021/1/26更新

                                                               お問い合わせ 
                                                              NPO法人Dance Association Seeds
                                                              TEL/FAX 029-859-3313
                                                              E-mail info@das-dance.com

                                                              Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                              カテゴリー:

                                                                【5/8,9開催】第3回茨城県中高生ダンスサミット 参加校・参加チーム募集!

                                                                thumnail(square)_dancesummit_2021.png

                                                                茨城県中高生ダンスサミット 第3回大会
                                                                参加校・参加チーム募集!!

                                                                ダンスサミットとは、茨城県内の中学校や高校のダンス・チア・新体操などの身体パフォーマンスを行っている部活動や同好会が集う『交流と学びの場』。
                                                                お互いに認め合い、助け合い、高め合い、芸術や表現に関する知識や教養を高め、活気溢れる時間と空間を創造。茨城から世界に羽ばたく人材の輩出を目指します。


                                                                第3回大会は2021年5/8(土)・9(日)牛久文化ホールで開催いたします☆
                                                                各コンテンツの募集要項をご確認の上、申込みフォームからお申込みください!
                                                                (※申込み期間以外は、フォームは非公開になっております。ご了承ください)

                                                                 

                                                                 

                                                                logo_THELIGHT-01.png









                                                                ★茨城県中高生ダンスコンテスト「THE LIGHT」募集要項
                                                                ■会場:牛久中央生涯学習センター・文化ホール茨城県牛久市柏田町1606-1
                                                                ■開催日時:5/31(日)開場10:00/開演10:30/終演13:30 ※2021/1/18(月)時点 
                                                                ジャンルに関わらず、自分達の感性に迫り寄り、想像力と創造力を発揮し、丁寧に磨き上げられた作品を評価するコンテストです!

                                                                 「THE LIGHT」参加申込みフォームはこちら!
                                                                 
                                                                [お申込み期間:3/1(月)10:00~3/19(金)18:00]※募集期間を延長しました(3/12更新)
                                                                 

                                                                logo_WEARE-01.png











                                                                ★茨城県中高生ダンスリサイタル「WE ARE」募集要項
                                                                ■会場:牛久中央生涯学習センター・文化ホール茨城県牛久市柏田町1606-1
                                                                ■開催日時:5/31(日)開場16:00/開演16:30/終演18:30 ※2021/1/18(月)時点
                                                                ダンスレベルやジャンルを気にすることなく、自分達の得意なこと、好きなこと、夢中になれることを好きな形で発表。その日、その時、その瞬間だけの楽しい時間と空間をみんなで創り上げます!

                                                                 「WE ARE」参加申込みフォームはこちら!
                                                                 
                                                                [お申込み期間:3/1(月)10:00~3/19(金)18:00]※募集期間を延長しました(3/12更新)

                                                                logo_CROSSOVER-01.png













                                                                ★茨城県中高生ダンスワークショップ「CROSSOVER」
                                                                舞踊学専門の講師や著名なダンサーを講師に招き、ダンスに関する知識や技術を学びます。
                                                                学校やコミュニティーの枠を飛び越え、出逢ったメンバーとの交流も楽しみながら、自分のダンスの可能性を広げよう!

                                                                今回のCROSSOVERは①ゲスト講師によるナンバー企画と、②筑波大学ダンス部によるワークショップの2本立てです!!

                                                                CROSSOVER_number_boshuu_0307.jpg

                                                                ①新企画!ゲスト講師によるナンバー企画
                                                                ゲスト講師と県内の中高生とで1つの作品を創り上げるナンバー企画を初開催!
                                                                事前練習(4月に2回)の成果を、5/9(日)「WE ARE」内で発表します!

                                                                【ゲスト講師】Akiho&AOI
                                                                記念すべき第1回のゲスト講師は…「Akiho&AOI」!!
                                                                茨城のみならず、日本全国で活躍する若手ダンサー2人によるコラボ作品です。
                                                                同じ茨城で育ち、踊り続けている2人からだからこそ得られるものがきっとある!

                                                                Akiho(FabulousSisters/HONESTLIVE)
                                                                Akiho_photo.jpg
                                                                ダンス動画①(YouTube)
                                                                ダンス動画②(Instagram)


                                                                AOI(IB 6 side)
                                                                AOI_photo.jpg
                                                                ダンス動画①(YouTube)
                                                                ダンス動画②(Instagram)



                                                                <ナンバー企画概要>
                                                                【本 番】5/9(日)茨城県中高生ダンスリサイタル WE ARE(牛久文化ホール)
                                                                【練 習】4/4(日)・25(日)10:00~16:00
                                                                     茨城県県南生涯学習センター 軽運動室(JR土浦駅すぐそば)
                                                                【参加費】12,000円(レッスン料、WE ARE参加費、イベント保険料込み、観覧チケット1枚プレゼント!)
                                                                     ※衣装代が別途かかります
                                                                【お申込み期間】3/1(月)10:00~3/12(金)18:00

                                                                【お申込み方法】※お申込みは締め切りました
                                                                CROSSOVERナンバー企画参加お申込み用フォーム

                                                                からお申込み期間内に個人でお申込みください
                                                                ※先着順です。定員になり次第、受付は締め切らせていただきます



                                                                ②筑波大学ダンス部によるワークショップ
                                                                【会場】牛久中央生涯学習センター・多目的ホール(茨城県牛久市柏田町1606-1)
                                                                【日時】5/8(土)13:00~15:30(予定)
                                                                【講師】筑波大学舞踊研究室、筑波大学ダンス部
                                                                ※その他詳細はこちらからご確認ください

                                                                 

                                                                茨城県内で活動する部活動・同好会、地域のダンススクール・サークルの中高生の皆様のご参加を心よりお待ちしております!
                                                                ご不明な点がございましたら、DASまでお気軽にお問い合わせください。


                                                                ダンスを愛する中高生の力で、活気と刺激にあふれた楽しい時間を!!

                                                                 

                                                                 お問い合わせ 
                                                                NPO法人Dance Association Seeds
                                                                茨城県中高生ダンスサミット事務局

                                                                TEL/FAX 029-859-3313
                                                                E-mail info@das-dance.com

                                                                -----------------------------
                                                                茨城県中高生ダンスサミット
                                                                主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                                共催:筑波大学舞踊研究室
                                                                後援:茨城県、茨城県教育委員会、茨城県高等学校体育連盟、茨城県女子体育連盟、スポーツによる地方創生官民連携プラットフォーム(茨城県、龍ヶ崎市、下妻市、常総市、牛久市、守谷市、筑西市、坂東市、つくばみらい市、取手市)、牛久市、牛久市教育委員会

                                                                Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                                カテゴリー:

                                                                  【御礼】「レインボーカップ2020」個人サポーター・協賛企業の皆様へ

                                                                  thum_rainbow2020.png

                                                                  レインボーカップ2020
                                                                  個人サポーター・協賛企業の皆様へ


                                                                  観客を鼓舞し楽しませることを最重要ポイントとし、パフォーマンス性と完成度の高い作品を評価するコンテスト『レインボーカップ』。
                                                                  NPO法人DASでは、「レインボーカップ2020」を安定的に制作するために、個人サポーター・協賛企業を募集いたしました。


                                                                   レインボーカップ2020 協賛企業・個人サポーター 
                                                                  今回の「レインボーカップ2020」では、協賛企業・個人サポーターを募集いたしました。

                                                                  スポーツ鬼ごっこ つくばLIGARE 様 ほか ※敬称略

                                                                   集まった金額 
                                                                  26口/26,000円

                                                                  今回お預かりした協賛金は、全額をレインボーカップ2020の制作費といたしました。


                                                                  レインボーカップ2020にご理解とご協力をいただきましたこと、改めまして感謝申し上げます。
                                                                  なかなか今まで通りとはいかない不便な状況が続きますが、地域のパフォーマーの皆様とパフォーマンス文化の未来を、私たち運営スタッフと共に応援していただければ幸いです。

                                                                   

                                                                  「レインボーカップ2020」についてのお問い合わせは、NPO法人DASまで!
                                                                  お気軽にお問い合わせください!

                                                                   お問い合わせ 
                                                                  NPO法人Dance Association Seeds
                                                                  レインボーカップ事務局

                                                                  TEL 029-859-3313
                                                                  E-mail info@das-dance.com

                                                                  -----------------------------
                                                                  七色に輝け!!パフォーマンスコンテスト
                                                                  レインボーカップ2020

                                                                  主催:NPO法人Dance Association Seeds
                                                                  協力:(株)GRANDSOUL/D-Life Entertainment/筑波大学舞踊研究室

                                                                  Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                                  カテゴリー:

                                                                    第23回DAS合同発表会 記念グッズ:注文販売のご案内

                                                                    PowerOfPerformance_DAS_690.png


                                                                    毎年好評の「DAS合同発表会記念グッズ」を今年も販売します!

                                                                    今年の発表会テーマは『Power Of Performance』。
                                                                    今こそダンスの力を信じたいという気持ちを込めてデザインしました!

                                                                    今回の発表会記念グッズは、初となるフォトタイプの「デザインA」と、第23回発表会を象徴する、23を背中にナンバリングしたロゴタイプの「デザインB」の2種類をご用意!
                                                                    それぞれ「半袖Tシャツ」「パーカー」そして「クルーネックスウェット」を販売!

                                                                    発表会記念グッズは【注文販売】となります。
                                                                    発表会の会場での直接販売は行いませんので、受付期間内にお申込みください!


                                                                     販売中止商品のお知らせ  ※2021年1/12(火)更新
                                                                    デザインA:フォトタイプの「パーカー:サンドカーキ」「クルーネックスウェット:サンドカーキ」欠品のため販売中止となりました。
                                                                    大変申し訳ございません。

                                                                    ※デザインA:フォトタイプ「半袖Tシャツ:サンドカーキ」は引き続き販売しております
                                                                     お申込みは
                                                                    DASオンラインショップで受付しております!→ https://das-dance.stores.jp/

                                                                     

                                                                    web_das2021_image_a.png

                                                                    web_das2021_image_b.png

                                                                     

                                                                      申込受付期間  

                                                                    第1期受付:12/21(月)~ 2021年 1/8(金) → 2021年 1/25(月)から商品配布予定
                                                                    第2期受付:2021年 1/11(月)〜 1/29(金) → 2021年 2/15(月)から商品配布予定
                                                                    第3期受付:2021年 2/1(月)~ 2/19(金) → 2021年 3/8(月)から商品配布予定

                                                                    ※期間外の受付はできませんので、ご了承ください

                                                                     



                                                                      お申込方法  

                                                                    DASオンラインショップからお申込みください!
                                                                    https://das-dance.stores.jp/

                                                                    第23回DAS合同発表会 記念グッズは注文販売です。発表会会場での直接販売は行いませんので、ご了承ください。
                                                                    ※今回より「お申込用紙での受付」は行いません。上記「DASオンラインショップ」からお申込みください。

                                                                     

                                                                    【半袖Tシャツ】 2,500円/1枚
                                                                    ★サイズ:130cm/140cm/150cm/160cm/S/M/L/XL/XXL
                                                                    生地はやや厚めの綿。定番のTシャツです。レッスンに最適!
                                                                     

                                                                    【パーカー】 4,500円/1枚
                                                                    ★サイズ:130cm/150cm/S/M/L/XL/XXL
                                                                    裏はパイル生地。あたたかく通気性もよいのでレッスンでも着てもOK。
                                                                     

                                                                    【クルーネックスウェット】 4,500円/1枚
                                                                    ★サイズ:130cm/150cm/S/M/L/XL/XXL
                                                                    裏はパイル生地。あたたかく通気性もよいのでレッスンでも着てもOK。
                                                                     



                                                                    デザイン&色は下記をご覧ください↓↓

                                                                    web_das2021_ts_image_a_01.png

                                                                    web_das2021_pk_image_a_02.png

                                                                    web_das2021_sw_image_a_02.png

                                                                     

                                                                    web_das2021_ts_image_b_01.png

                                                                    web_das2021_pk_image_b_01.png

                                                                    web_das2021_sw_image_b_01.png

                                                                     

                                                                    皆様のお申込をお待ちしています!


                                                                     

                                                                     お問い合わせ 
                                                                    NPO法人Dance Association Seeds
                                                                    TEL/FAX 029-859-3313
                                                                    E-mail info@das-dance.com

                                                                    Posted by 特定非営利活動法人 Dance Associtation Seeds(DAS/ダンスアソシエーションシーズ)
                                                                    カテゴリー:

                                                                      カテゴリー

                                                                      最近のブログ記事

                                                                      過去の記事

                                                                      ブログの購読

                                                                      購読するこのブログを購読する

                                                                      茨城県つくば市・阿見町・龍ケ崎市のダンススクールD-Life Dance School

                                                                      このページの先頭へ

                                                                      このページの先頭へ